【全国旅行支援】予約済みの場合にあとから割引が適用可能?楽天トラベル・じゃらんは?

北海道旅行

10月11日から全国旅行支援が始まるけど、もうすでにホテルの予約をしちゃった…。予約済の場合、あとから割引ができるのかな?

東京都を除く46道府県で、10月11日から始まる全国旅行支援。いままでは都道府県単位や地方ブロック単位で割引が行われていましたが、日本全国で適用可能であるため、全国的に観光振興の期待が高まっています。

全国旅行支援を受けるには、このキャンペーンに参加する楽天トラベルやじゃらん等の旅行予約サイトや旅行会社、宿泊施設の専用プランで申し込みをする必要があります。ただ、この支援について発表されたのが直前の9月下旬であったため、すでに10月、11月の旅行の予約を入れてしまった人もいるはず。

「もうちょっと待っておけばよかった!キャンセルして予約を取り直そう…」と思っているあなた。楽天トラベルやじゃらん等が既存予約の割引を予定してることをご存じですか?もしかすると、予約した旅行が支援の適用になるかもしれません。

keimei
keimei

私も11月に旅行を予定していたので、10月11日を待たずにホテルを予約してしまいました…。

このページでは、ホテルなどを予約済みの場合に全国旅行支援があとから適用できるか、私の実体験をもとに検証していきます!

全国旅行支援とは

全国旅行支援とは、日本国内旅行を対象とした観光業界を支援するための施策です。10月10日までは居住地域周辺に限定した「県民割」を実施していましたが、それを全国に拡大したものと考えればよいでしょう。

全国旅行支援の大まかな内容は以下の通り。

項目内容備考
実施期間10月11日~12月下旬※東京都は10月20日開始
割引率40%
割引上限額
(1人1泊あたり)
交通付旅行 8,000円
  その他 5,000円
※宿泊費等の最低利用金額
 平日 5,000円以上
 休日 2,000円以上
クーポン券
(1人1泊あたり)
平日 3,000円
休日 1,000円
割引対象全国※1回の旅行で7連泊まで
※利用回数に制限なし
割引条件インターネットや宿泊施設等の全国旅行支援専用プランで予約※以下のいずれかが必要
・ワクチン3回接種済証明
・PCR検査陰性結果証明

これだけ見ると、全国旅行支援の実施期間は10月11日~12月20日と記載がありますが、予約する期間も含めるのか、旅行をする期間のことなのか、はっきり明示されていませんね。

keimei
keimei

旅行をする期間だとしたら、既存予約の旅行も適用できるのでは…?

予約済みの場合は?あとから割引を適用できる?

すでに旅行の予約をしてしまった場合は、全国旅行支援の割引を適用できるのでしょうか。どうやら、予約した旅行サイトや旅行会社、旅行する都道府県などによって対応が変わってくるようです。

また、旅行サイトの中には予約者自身で申請をしなければ割引を受けられない場合もあるため、予約した旅行サイトからくるメールや、旅行会社からの情報をよく確認しましょう。

楽天トラベルの場合

楽天トラベルでは、全国旅行支援開始前の予約でも、予約者自身の申請によって割引することができるとしています。

楽天トラベルで既存予約の割引を受けるには、以下のステップで申請を行うことが必要です。

CHECK

【楽天トラベルの既存予約の割引申請方法】
①楽天トラベルで予約(国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿) など)
※日帰り・デイユース予約、レンタカー予約、国内日帰り観光バスツアーは対象外

②割引対象の方へ割引申請案内メール到達
・申請受付開始の案内

③予約者自身で割引申請
楽天トラベルにアクセスし、右上の「予約の確認・キャンセル」をクリック
・対象の既存予約の旅行を選択し、「割引申請」ボタンを押す
※受付期間は都道府県ごとに異なる

④割引完了
・楽天トラベルの「予約の確認・キャンセル」で確認

現在判明している楽天トラベルの割引条件・対象外は以下の通りです。詳細情報・最新情報はこちらから確認できます。

Information

【楽天トラベルの既存予約の割引条件】
●楽天会員による予約
●割引申請の対象:国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿) など
※日帰り・デイユース予約、レンタカー予約、国内日帰り観光バスツアーは対象外
●既存予約の期限:2022年10月10日(月)23:59まで
●割引対象宿泊日:2022年10月12日(水)チェックイン以降
●割引申請受付期間:2022年10月11日(火)~10月27日(木)15:00まで
※群馬県・奈良県への旅行は対象外(都道府県ごとで対応が異なる)
※東京都・広島県・鹿児島県は未定

【割引対象外】
●予約後に日程短縮や料金等の変更がした場合
●併用不可のクーポンを使用して予約した場合  など

じゃらんの場合

じゃらんにおいては、予約済みでも予約者自身の予約変更操作によって割引(クーポン利用)ができるとしています。

じゃらんで既存予約の割引を受けるには、以下のステップで申請を行うことが必要です。

CHECK

【じゃらんの既存予約の割引申請方法】
①じゃらん.netで予約
※QUO カード等の換金性の高い金券類を含むプランは対象外

②予約者自身で割引申請
じゃらん.netにアクセスし、右上の「予約照会・変更・キャンセル」をクリック
・予約番号、確認キーを入力し、割引申請したい旅行内容を表示させる
・「利用クーポン・ポイントの設定画面」において、「利用する」を選択
※予約変更可能日を過ぎている場合は変更不可

③割引完了

最新の情報はじゃらんnetで確認できます。

近畿日本ツーリストの場合

楽天、じゃらん以外ではどうなのでしょうか。私は近畿日本ツーリストのサイトで予約しましたが、予約済の旅行に対してあとから割引が適用できるとしています。

keimei
keimei

私の場合、ホテルの空室が少なかったので10月11日を待たずに予約しました。案の定、10月11日には満室になりましたね。

CHECK

【近畿日本ツーリストの既存予約の割引申請方法
※インターネットで10/11 12時までに予約の場合
①近畿日本ツーリストで予約

②あとから割引対象の方へ出発日別にメール配信
・出発日の前日~10/30をめどに近畿日本ツーリストからメール
・出発日の近い対象者から順次メール配信
※メール内容は「ワクチン接種証明」や「利用同意書」等提出物の案内

③同意書の提出確認が取れたうえで、出発後10日~2週間後をめどに再度案内

最新の情報はこちらから確認できます。

keimei
keimei

近畿日本ツーリストの場合、出発後に再度案内が来ることを考えると、旅行後に割引になると思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました