北海道といえば、やっぱり新鮮な海の幸。そして中でも人気なのが、ぷりっぷりで甘みたっぷりのホタテ!道内では北見市、猿払村で漁獲量が多く、釧路・根室管内でも別海町や標津町などで盛んに水揚げされています。
そんな北海道のホタテを思いっきり堪能できる「ホタテ食べ放題」のホテル、実はけっこうあるんです。しかも、刺身、焼き、殻付き、海鮮丼…と、提供スタイルもさまざま。
今回ご紹介するのは、ホタテ好きにはたまらない「ホタテを含む海鮮バイキングが楽しめる北海道の宿泊施設10選」。朝食ビュッフェで“勝手丼”に盛り放題できるホテルから、夕食にホタテの殻焼きをライブキッチンで楽しめる宿まで、道東を中心にエリアごとに厳選してまとめました。
「ホタテが本当に食べ放題?」「追加料金は?」など、気になるポイントもあわせて徹底解説。北海道旅行の計画を立てている方、特に海鮮グルメを旅のメインにしたい方は必見です!
●【道東エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選
①ドーミーインPREMIUM釧路(釧路)
②知床第一ホテル(知床ウトロ)
③サロマ湖鶴雅リゾート(北見)
④北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート(網走)
⑤紋別セントラルホテル(紋別)
●【道央・道南エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選
①ラビスタ函館ベイ(函館)
②函館湯の川温泉 海と灯(函館)
③ドーミーインPREMIUM札幌(札幌)
④ベッセルイン札幌中島公園(札幌)
⑤パークホテル雅亭(登別)
- 【一覧表】ホタテ食べ放題ホテル&宿10選【道東・道央・道南エリア】
- 【道東エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選
- 【道央・道南エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選
- ホタテ食べ放題ホテル&宿の選び方のポイント
- ホタテ食べ放題ホテル&宿に関するよくある質問
- まとめ|北海道でホタテを思う存分楽しむ旅へ
【一覧表】ホタテ食べ放題ホテル&宿10選【道東・道央・道南エリア】
このページで紹介しているホテルを、以下の一覧表にまとめました。
ホテル名をクリックすると、ホテルの詳細情報にジャンプします。
エリア | ホテル / 宿 | 価格帯 (1泊2食) | ホタテの提供ポイント |
---|---|---|---|
道東 | ドーミーインPREMIUM釧路 | 約15,000円前後 (朝食のみ) | 海鮮丼コーナーで盛り放題 ホタテの炙り焼きもあり |
道東 | 知床第一ホテル | 約14,000~20,000円前後 | ビュッフェ形式の夕食で提供 季節によってホタテが無い時も |
道東 | サロマ湖鶴雅リゾート | 約25,000〜35,000円前後 | ビュッフェの刺身コーナーにあり 浜焼きスタイルとしても提供 |
道東 | あばしり湖 鶴雅リゾート | 約20,000円前後 | バイキングの刺身コーナーにあり 鉄板焼きで提供するメニューあり |
道東 | 紋別セントラルホテル | 約18,000〜28,000円前後 | 朝食バイキングでホタテを提供 「ほたてづくしプラン」も存在 |
道南 | ラビスタ函館ベイ | 約15,000~30,000円前後 | 朝食ビュッフェにホタテの刺身あり 刺身・焼きなど日替わりで提供 |
道南 | 函館湯の川温泉 海と灯 | 約16,000〜25,000円前後 | 朝食ビュッフェでホタテを盛れる 海鮮丼に好きなだけ盛り付けOK |
道央 | ドーミーインPREMIUM札幌 | 約10,000〜15,000円前後 (朝食のみ) | 朝食にホタテ刺身が登場する日あり 自由に盛れる勝手丼スタイル |
道央 | ベッセルイン札幌中島公園 | 約10,000〜15,000円前後 (朝食のみ) | 日替わり海鮮8種を楽しむ朝食 海鮮コーナーにホタテが並ぶ日あり |
道央 | パークホテル雅亭 | 約15,000〜25,000円前後 | ホタテを含む豪華海鮮食べ放題 海鮮具材の構成は時期・仕入れ次第 |
【道東エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選

①ドーミーインPREMIUM釧路|朝から海の幸盛り放題で旅を贅沢に彩る宿 |
②知床第一ホテル|大自然と味わう、海鮮バイキングの贅沢体験 |
③サロマ湖鶴雅リゾート|地元で育ったホタテを、ビュッフェで贅沢に楽しむ |
④北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート|海の幸をオホーツクバイキングで満喫 |
⑤パークホテル雅亭|ホタテが食べ放題!登別温泉の豪華バイキング宿 |
①ドーミーインPREMIUM釧路|朝から海の幸盛り放題で旅を贅沢に彩る宿


朝食で海鮮を思いきり楽しむことができる「ドーミーインPREMIUM釧路」。朝食バイキングで「豪快海鮮丼」や炉端風炙り焼きといった海鮮メニューを提供しています。
このホテルでは、いくら・サーモン・ホタテなどを自分で好きなだけ盛れる体験が話題です。宿泊の主目的がグルメ旅という人にも、満足感の高い選択肢になります。
地元民のイチ押しポイント
- 海鮮丼“盛り放題”の贅沢
朝食バイキングで好きなだけ海鮮を盛り付けられる海鮮丼コーナーが人気。地元の鮮魚も並び、旅の始まりを贅沢に彩ります。 - 炉端風炙り焼き&ホタテ片貝
海鮮丼だけでなく、炉端焼き風の炙りコーナーも設置。帆立の片貝焼きなどをその場で炙って香りと旨みを味わえます。 - 立地×湯宿の組み合わせ
市街地中心でアクセス抜群。温泉・館内施設も整っており、朝食の海鮮グルメと宿泊体験を両立できる魅力があります。
ドーミーインPREMIUM釧路の詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・釧路市中心部にあり繁華街・幣舞橋にも近く、観光・散策にも便利な立地 ・外観モダン、客室はシンプルで清潔感があり落ち着いた雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食海鮮丼コーナーの具材としてホタテの刺身を自由盛りできる ・炉端風炙り焼きコーナーで帆立片貝を炙るスタイルで提供 |
🏨宿の設備・ サービス | ・夜鳴きそば(ラーメン)サービスあり ・湯上がりアイス・乳酸菌飲料サービスあり ・無料ウェルカムドリンクサービスあり ・温泉大浴場・露天風呂・サウナ施設完備 ・客室はWi-Fi対応、清潔・快適な備品を整備 |
💬口コミ(要約) | ・朝食バイキングにホタテ・海鮮丼あり、豪華さに満足 ・帆立・つぶ貝の直火焼きがあったが冷たかった ・部屋・浴室が綺麗で清潔感あり ・夜鳴きそば・朝食・立地ともに評価高し ・予約時の添寝対応に不安があるが、全体的に満足 |
💴料金目安 | 朝食付きプラン:約15,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道釧路市北大通2-1 最寄り空港:釧路空港から空港バスで約55分(MOO下車徒歩2分) 最寄り駅:JR釧路駅から徒歩約10分 |
🗺️地図 |
②知床第一ホテル|大自然と味わう、海鮮バイキングの贅沢体験


世界自然遺産・知床の絶景を望む「知床第一ホテル」は、グルメ自慢の宿としても有名。夕食・朝食ともにバイキング形式で、北海道らしい新鮮な海鮮料理が並びます。
ホタテ、カニ、イクラなど豪華な海の幸を心ゆくまで味わえるだけでなく、知床ならではの大自然を望むロケーションも魅力。美味と癒しを同時に楽しめる知床屈指の宿です。
地元民のイチ押しポイント
- 海鮮・和洋中約80種の豪華ビュッフェ
北海道産のホタテや刺身、握り寿司、カニなどを含む海鮮中心のメニューに加え、洋食・中華まで幅広く楽しめる内容です。 - 夕食会場「マルスコイ」のライブ感
夕食会場「マルスコイ」では目の前で握る寿司や焼きたてグリル料理を楽しめるライブキッチン形式で臨場感たっぷり。 - 絶景の温泉と食の融合
オホーツク海を望む展望大浴場で心も体もリラックス。食と癒しを両立させたい人にぴったりの知床らしい宿泊体験。
知床第一ホテルの詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・世界自然遺産・知床ウトロ地区に位置し、海も山も眺望可能 ・和洋の要素が調和した落ち着きある大型リゾートホテル |
🐚ホタテの提供形式 | ・ビュッフェ形式の夕食で刺身・海鮮丼コーナーにホタテの提供あり ・季節、仕入れ時期によってホタテが無い日もある |
🏨宿の設備・ サービス | ・開放感抜群の展望大浴場からオホーツク海を一望 ・夕食バイキング会場に出来たてが食べられるライブキッチンあり ・ウェルカムドリンク、マンガコーナーなど滞在中の娯楽充実 ・無料Wi-Fi完備、家族向け客室やお子様コーナーも充実 ・館内に売店あり、お土産も購入可能 |
💬口コミ(要約) | ・海鮮の種類が多くホタテも新鮮だった ・帆立・つぶ貝の直火焼きがあったが冷たかった ・部屋・浴室が綺麗で清潔感あり ・夜鳴きそば・朝食・立地ともに評価高し ・予約時の添寝対応に不安があるが、全体的に満足 |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約14,000~20,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 最寄り空港:女満別空港から車で約2時間 最寄り駅:JR知床斜里駅からバスで約50分(ウトロ温泉BT下車・徒歩15分) |
🗺️地図 |
③サロマ湖鶴雅リゾート|地元で育ったホタテを、ビュッフェで贅沢に楽しむ


オホーツク海とつながるサロマ湖沿いに佇むサロマ湖鶴雅リゾート。こちらでは、夕食・朝食ともにビュッフェ形式で「海の恵みを堪能」できる料理がテーマ。
公式サイトによれば、その日の漁の状況に応じて殻付き牡蠣・ホタテなども提供され、オープンキッチンでは浜焼きスタイルの調理も。海鮮を主役に据えた滞在を求める旅人にぴったりの宿です。
地元民のイチ押しポイント
- 漁獲直送!季節に応じた海鮮盛り合わせ
ビュッフェの豪華メインディッシュとして、鮮魚・貝類を使用した海鮮盛り合わせを毎日用意。ホタテも漁の状況次第で殻付き・刺身で登場します。 - オープンキッチンで浜焼き体験
レストラン内に設けられたオープンキッチンコーナーでは、ホタテなどの浜焼きスタイルをライブ調理で提供。出来立てを味わえる楽しみが特徴。 - 多彩なくつろぎ空間
ロビーにはオーディオ・図書コーナーやバーラウンジを配し、食後の余韻をゆったり過ごせる場が整備されています。
サロマ湖鶴雅リゾートの詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・サロマ湖畔にあり、窓外に湖景を望む静かなロケーション ・建物はリゾート感ある造りで、館内は落ち着いた和モダン調 |
🐚ホタテの提供形式 | ・ビュッフェの刺身コーナーにホタテを含む魚介を提供(漁状況次第) ・オープンキッチンで浜焼きスタイル(ホタテなど)として焼き上げて提供 |
🏨宿の設備・ サービス | ・大浴場「ワッカの湯」・露天風呂・サウナなど温泉設備完備 ・バーラウンジ「マウニ」、オーディオ・図書コーナーあり ・無料Wi-Fi・DVDプレーヤー・冷蔵庫・金庫など客室設備が充実 ・館内に売店・ラウンジ・多目的スペースあり ・無料送迎バスあり(女満別空港発着/要予約) |
💬口コミ(要約) | ・海鮮盛りが豪華!ホタテもたっぷり ・夕食のビュッフェの種類がすごく豊富 ・窓から見るサロマ湖の景色が美しい ・お土産付きプランがお得感あり ・温泉・施設とも快適でゆったりできた |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約25,000〜35,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道北見市常呂町栄浦306-1 最寄り空港:女満別空港から車で約1時間5分(無料送迎バス・要予約) 最寄り駅:JR北見駅から車で約1時間 |
🗺️地図 |
④北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート|海の幸をオホーツクバイキングで満喫


網走湖近く、小高い丘の上に佇む北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート。ここでは「オホーツクバイキング」と呼ばれる夕食・朝食ビュッフェが特徴で、新鮮な魚介類を刺身・鉄板焼きスタイルで提供。
公式には「刺身(ホタテ含む)」「ホタテ浜焼き」などをメニューに謳っており、海鮮好きには見逃せない宿です。料理と温泉、自然の調和を求める旅にぴったりの宿泊先です。
地元民のイチ押しポイント
- 刺身&浜焼きでホタテを味わえる
海鮮ビュッフェのメニューに、「ホタテ刺身」「ホタテ浜焼き」を含んでいることが公式ページに記載されています。 - オープンキッチン × ライブ感ある調理
「オホーツクバイキング」では鉄板焼きコーナーを設け、出来たての海鮮・肉料理をその場で提供しています。 - アクセス抜群の利便性&無料送迎もあり
JR呼人駅から徒歩10分と車がない方でもアクセスが容易。呼人駅から事前予約で無料送迎も可能。
北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾートの詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・網走湖を眼下に見下ろす丘の上、静寂と開放感ある立地 ・内装は和モダン調で落ち着いた雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・バイキングの刺身コーナーにホタテが含まれているとの記載あり ・鉄板焼き/オープンキッチンで海鮮・ホタテを焼いて提供するメニューあり |
🏨宿の設備・ サービス | ・大浴場・露天風呂(レイクビュー)・サウナ・岩盤浴設備あり ・Wi-Fi、館内売店、ラウンジ、バーなど滞在を快適にする施設あり ・和室・和洋室・露天風呂付き客室などバリエーションあり ・暖炉ラウンジ・椅子ギャラリー・図書室といったアート性ある共用空間 ・庭園ウッドデッキで自然を身近に感じられる空間を演出 |
💬口コミ(要約) | ・海鮮料理が豊富。ホタテも並んでいた ・バイキングの種類が多く満足 ・丘の上の景色と雰囲気が良い ・ラウンジ空間が落ち着く ・アクセス・送迎が便利で助かった |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約24,000〜35,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道網走市呼人159番地 最寄り空港:女満別空港から車で約15分 最寄り駅:JR呼人駅から徒歩10分(無料送迎あり・要予約) |
🗺️地図 |
⑤紋別セントラルホテル|ホタテ刺身を好きなだけ!海の恵みを味わう宿


オホーツク海沿岸に位置する紋別セントラルホテルは、「ほたてづくしプラン」をはじめとするプランが話題です。
朝食バイキングでは、ホタテの刺身食べ放題との利用者の口コミも複数見られます。漁場に近い立地を生かした海鮮提供と、利便性の良さが魅力の宿です。
地元民のイチ押しポイント
- 朝食にホタテ刺身食べ放題
朝食バイキングで「ホタテ刺身食べ放題」の口コミが一定数あり、海鮮重視派には嬉しい特典とされています。 - “ほたてづくしプラン”の存在
宿では「ほたてづくしプラン」を正式に案内しており、夕食・朝食ともにホタテ中心メニューが構成されていることが分かります。 - コミックコーナーに4,000冊以上のマンガ
館内に4,000冊超のコミックコーナーがあり、マンガ好きにも嬉しい時間を過ごせるサービスがあります。
紋別セントラルホテルの詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・窓からオホーツク海を望む展望が魅力的な立地 ・外観・館内は温かみのあるシンプルな作りで落ち着いた雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食バイキングでホタテ刺身が提供されたとの口コミ報告あり ・ほたてづくしプランは、ホタテを中心にした料理が組まれているプラン |
🏨宿の設備・ サービス | ・大浴場・サウナなど温浴施設を完備 ・歓談やコーヒータイムなどに落ち着いた空間が利用可能 ・無料Wi-Fi完備で全室インターネット接続に対応 ・コミックコーナーがあり、ひとり滞在や時間潰しにも嬉しい設備 ・宴会場・会議室・多目的室を備え、団体利用にも対応可能 |
💬口コミ(要約) | ・ホタテてんこ盛りの朝食に満足 ・大浴場+サウナでゆったりできた ・展望がよく、海が見える部屋が良かった ・ラウンジが落ち着ける雰囲気 ・コミックコーナーが充実していた |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約18,000〜28,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道紋別市港町7丁目1-58 最寄り空港:オホーツク紋別空港から車で約10分・空港バスで約15分 最寄り駅:なし |
🗺️地図 |
【道央・道南エリア】ホタテ食べ放題が楽しめるホテル&宿5選

①ラビスタ函館ベイ|海鮮丼×温泉×夜鳴きそばで函館を満喫 |
②函館湯の川温泉 海と灯|海鮮丼にホタテを盛り放題で贅沢な朝 |
③ドーミーインPREMIUM札幌|海鮮丼でホタテも堪能!大通の人気ホテル |
④ベッセルイン札幌中島公園|朝食で日替わり海鮮が楽しめる宿 |
⑤紋別セントラルホテル|ホタテ刺身を好きなだけ!海の恵みを味わう宿 |
①ラビスタ函館ベイ|海鮮丼×温泉×夜鳴きそばで函館を満喫


函館ベイエリアのランドマーク的ホテルの「ラビスタ函館ベイ」。朝食は名物「北の番屋」の海鮮バイキングで、イクラや甘えびに加え、日替わりでホタテなどの海の幸が並びます。
最上階の天然温泉「海峡の湯」で夜景を眺め、2024年から夜鳴きそばの無料提供もあり、グルメと温泉の満足度が高い一軒です。
このホテルのイチ押しポイント
- セルフ海鮮丼の爽快感
刺身や焼き物を“好きに盛れる”朝食。函館らしい海鮮を一気に堪能できます。 - 最上階の天然温泉「海峡の湯」
13階の大浴場・露天・サウナで港町の夜景を。滞在価値がグッと上がります。 - 夜鳴きそばの無料提供
館内で食べられる“〆ラーメン”。2024年から提供開始の公式アナウンスあり。
ラビスタ函館ベイの詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・函館ベイエリアに位置し、駅や金森赤レンガ倉庫、朝市も徒歩圏内 ・ベイエリアの重厚レトロ感×モダン、館内は落ち着いた雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食バイキングでホタテのグリル/日替わり海鮮の提供実績あり ・仕入れ状況で内容に変動があり、刺身・焼きなど日替わりでの提供 |
🏨宿の設備・ サービス | ・最上階天然温泉と露天風呂、港夜景を眺めながら至福の湯浴み ・夜鳴きそばが無料で、宿泊者専用の夜の定番サービスを提供 ・館内にレストラン・バーラウンジ・エステを備え、滞在を豊かに演出 ・Wi-Fi・高級アメニティ完備、客室設備も充実して快適ステイ ・駐車場170台(1泊1,000円)、車利用の旅行者にも便利 |
💬口コミ(要約) | ・朝食の海鮮にホタテもあって満足 ・朝食がとても豪華で、海鮮が充実していた ・朝食は行列になるので早め来店が吉 ・満足度が高かったのでまた泊まりたい ・網焼きホタテ付近に虫がいた… |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約15,000~30,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道函館市豊川町12-6 最寄り空港:函館空港からバスで約35分(ベイエリア前下車・徒歩1分) 最寄り駅:JR函館駅から徒歩約15分 |
🗺️地図 |
②函館湯の川温泉 海と灯|海鮮丼にホタテを盛り放題で贅沢な朝


日本三大温泉郷に数えられる湯の川温泉に立つ「海と灯」。朝食は口コミでも高評価の「海鮮丼ビュッフェ」が名物で、イクラやサーモンに加えてホタテ刺身も自由に盛り付け可能です。
館内は和の趣とモダンなデザインを融合させた落ち着きのある空間。温泉とグルメを同時に楽しむ、函館滞在におすすめの一軒です。
このホテルのイチ押しポイント
- 海鮮丼セルフ盛り放題
朝食ビュッフェに海鮮丼コーナーあり。ホタテをはじめ旬の魚介を好きなだけ食べられます。 - 空港からのアクセス抜群
函館空港から車約7分、観光拠点に便利な好立地。 - 和モダンの館内デザイン
伝統的な和の意匠とモダンな照明演出で、落ち着きと非日常感を両立。
函館湯の川温泉 海と灯の詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・函館空港から近く、湯の川温泉街の中心に位置する利便性 ・和の趣とモダン照明を融合、落ち着いた大人の温泉宿の雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食ビュッフェの海鮮丼コーナーでホタテ刺身を盛れる形式 ・「好きなだけ盛り付けOK」と口コミで高評価多数 |
🏨宿の設備・ サービス | ・湯の川温泉の大浴場・露天風呂、サウナを完備 ・和洋選べる夕食、朝食は海鮮ビュッフェで食の満足度が高い ・ラウンジ・バーを併設しており夜の寛ぎ空間も充実 ・館内全域Wi-Fi対応で快適なワーケーションにも利用可 ・無料駐車場があり車旅にも便利な立地 |
💬口コミ(要約) | ・朝食海鮮丼でホタテも食べ放題 ・朝食が豪華だったのでまた泊まりたい ・温泉が広く露天風呂も気持ちいい ・館内が落ち着いた和モダン調で好印象 ・空港から近く観光拠点に最適 |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約16,000〜25,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道函館市湯川町3-9-20 最寄り空港:函館空港から車で約7分 最寄り駅:JR函館駅から市電で約30分(湯の川温泉駅下車) |
🗺️地図 |
③ドーミーインPREMIUM札幌|海鮮丼でホタテも堪能!大通の人気ホテル


札幌市中心部、大通公園にほど近い「ドーミーインPREMIUM札幌」。朝食バイキングでは名物「海鮮勝手丼」を提供し、イクラ・サーモン・甘えびに加え、ホタテの刺身が並ぶ日も。
他にも、夜は名物「夜鳴きそば」サービスで小腹を満たし、大浴場で疲れを癒せます。観光にも出張にも選ばれる人気の一軒です。
このホテルのイチ押しポイント
- 勝手丼スタイルの朝食
新鮮な魚介を自分好みに盛れる海鮮丼コーナーが人気。 - 札幌中心部・大通に立地
大通公園・すすきの至近で、観光・グルメ散策に抜群のアクセス。 - 大浴場と夜鳴きそば
大浴場「石狩の湯」で癒し、夜は夜鳴きそば(ラーメン)のサービスで満足感UP。
ドーミーインPREMIUM札幌の詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・大通公園・すすきのが徒歩圏で、札幌観光の拠点に最適な立地 ・館内は落ち着いた色調とシンプルモダンで過ごしやすい雰囲気 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食「海鮮勝手丼」コーナーにホタテ刺身が登場する日あり ・海鮮好きに好評の“自由に盛れる勝手丼”スタイル |
🏨宿の設備・ サービス | ・大浴場「石狩の湯」、露天風呂・サウナ完備 ・宿泊者限定の夜食サービス「夜鳴きそば」を無料提供 ・Wi-Fi完備でビジネス利用に快適な造り ・館内にランドリー・製氷機・自販機あり長期滞在にも便利 ・駐車場あり(台数制限/要予約)、車利用の旅行者にも対応 |
💬口コミ(要約) | ・勝手丼に海鮮やホタテも盛れて贅沢 ・朝食が豪華で朝から満腹になれる ・立地良く観光・出張どちらも便利 ・夜鳴きそばの無料サービスが嬉しい ・大浴場とサウナで旅の疲れが取れた |
💴料金目安 | 朝食付き:約10,000〜15,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道札幌市中央区南2条西6丁目4-1 最寄り空港:新千歳空港からJRで約40分+地下鉄約5分 最寄り駅:地下鉄大通駅から徒歩約5分 |
🗺️地図 |
④ベッセルイン札幌中島公園|朝食で日替わり海鮮が楽しめる宿


中島公園駅から徒歩1分、すすきのも徒歩圏内という利便性がある「ベッセルイン札幌中島公園」。朝食は、日替わり8種の海鮮を揃える朝食ビュッフェが魅力で、ホタテもメニューに並ぶことがあります。
アクセスと海鮮朝食を両立した、札幌滞在にぴったりのホテルです。
このホテルのイチ押しポイント
- 日替わり海鮮8種を楽しむ朝食
朝食ビュッフェでは、マグロ・サーモン・甘えび・イカ・いくら・ホタテなどの海鮮ネタが日替わりで8種類提供されます。 - ライブキッチン演出あり
朝食会場にはライブキッチンが設置され、焼き立て料理をその場で提供する演出も取り入れられており、ビュッフェ体験に動的な楽しさを追加。 - 駅近&観光至便な立地
地下鉄南北線「中島公園駅」徒歩1分。すすきのも徒歩8分と、観光や夜の街歩きにも好立地です。
ベッセルイン札幌中島公園の詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・地下鉄「中島公園駅」から徒歩1分というアクセス良好な立地 ・明るく開放的なロビーとラウンジがあり、滞在時間もゆったり過ごせる設計 |
🐚ホタテの提供形式 | ・朝食海鮮コーナーにホタテ刺身が並ぶ日があるとの報告あり ・海鮮丼コーナーで、複数の海鮮ネタを自分で盛れるスタイル |
🏨宿の設備・ サービス | ・朝6時から朝食営業、早朝出発にも対応可能 ・全室禁煙、Wi-Fi 完備で快適なステイ環境 ・全室にサータ社製ポケットコイルベッドと空気清浄機を完備 ・ラウンジ・くつろぎスペース併設で、朝食以外の滞在時間も居心地よい ・立体駐車場(74台先着順)、平面駐車場も併設(有料) |
💬口コミ(要約) | ・海鮮丼に帆立もあり豪華な朝食 ・8種ネタの日替わり海鮮丼が楽しい ・ライブ感ある朝食で満足 ・駅近で便利なことに加え、観光拠点にも最適 ・駐車場がやや高額だが便利だった |
💴料金目安 | 朝食付き:約10,000〜15,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道札幌市中央区南9条西4丁目1-2 最寄り空港:新千歳空港からJRで約40分+地下鉄約15分 最寄り駅:地下鉄中島公園駅から徒歩約1分 |
🗺️地図 |
⑤パークホテル雅亭|ホタテが食べ放題!登別温泉の豪華バイキング宿


登別温泉街の中心にある「名湯の宿 パークホテル雅亭」は、豪華バイキングを売りとする宿。ブログ等では 「ズワイガニ・甘海老・ホタテが食べ放題」 と実体験報告が見られます。
料理のバラエティも豊かで、和洋中の約40種料理を提供するビュッフェ会場が公式に案内されています。温泉・露天風呂を備え、観光拠点としても魅力的な一軒です。
このホテルのイチ押しポイント
- ホタテ含む豪華海鮮食べ放題
ブログ実体験で「ズワイガニ・甘海老・ホタテが食べ放題」という記載が複数。バイキング形式で海鮮をたっぷり楽しんだという記録あり。 - 約40種の和洋中バイキング
公式に「和洋中・約40種バイキング」を掲げており、バラエティ豊かな料理を提供と説明あり。 - 温泉と立地のバランス
登別温泉街中心の立地にあり、温泉めぐり・観光拠点として利便性も備える宿。
パークホテル雅亭の詳細情報
項目 | 詳細内容 |
---|---|
🏙️立地・雰囲気 | ・登別温泉街の中心部にあり、温泉街の散策に好立地 ・館内は落ち着いた温泉旅館の伝統的な雰囲気と和モダン調の融合感 |
🐚ホタテの提供形式 | ・ホタテの刺身・ホタテ料理が “食べ放題形式” として提供 ・海鮮具材の構成は時期・仕入れ次第 |
🏨宿の設備・ サービス | ・朝食・夕食ともバイキング・ライブキッチン形式を採用 ・源泉かけ流し温泉・露天風呂・大浴場で湯巡りを楽しめる設備 ・客室は和洋室・ツイン等豊富なタイプがあり、ゆったりとした造り ・Wi-Fi完備、館内施設・ラウンジ・売店等館内設備が充実 ・駐車場完備(宿泊者用) |
💬口コミ(要約) | ・朝食バイキングは種類豊富で満足 ・蟹・海鮮バイキングは豪華だが混雑あり ・お風呂は源泉でポカポカ、露天風呂が心地よい ・館内の雰囲気が落ち着いていて余裕がある ・料理の増量を期待したい |
💴料金目安 | 1泊2食付き:約15,000〜25,000円前後 |
🚗アクセス | 住所:北海道登別市登別温泉町100 最寄り空港:新千歳空港から車で約1時間20分 最寄り駅:JR登別駅からバスで約13分 |
🗺️地図 |
ホタテ食べ放題ホテル&宿の選び方のポイント

「ホタテ食べ放題」といっても、ホテルによって提供方法や条件はさまざま。失敗しないために、選ぶときの3つのポイントをまとめました。
提供形式で選ぶ(刺身・焼き・海鮮丼など)
ホタテの魅力は、その多彩な食べ方にあります。ホテルの朝食や夕食バイキングでは「刺身」「焼き」「海鮮丼」など、提供形式にバリエーションがあります。ホテルを選ぶ際は、自分が一番楽しみたいスタイルを基準に探すと満足度が高まります。
- 🥢 刺身:新鮮な甘みをそのまま堪能
- 🔥 焼き帆立:バター醤油で香ばしく仕上げた逸品
- 🍚 海鮮丼:イクラ・サーモンと一緒に豪快に盛れる
食べ放題の有無と時間制限
「食べ放題」という言葉があっても、実際には“食べ放題ではなく個数制限付き”や、“時間制限あり”の場合もあります。特に夕食バイキングでは、カニやホタテなど高級食材に制限を設ける宿もあるため注意が必要です。
- ⏰ 宿によっては「数量限定」「時間制限あり」の場合も
- 🍽️ 朝食バイキングなら、基本は時間内“無制限”で安心
- 📌 口コミや予約サイトで「本当に食べ放題か」を要確認
宿泊料金に含まれるかどうかを確認
宿泊プランの内容によって、ホタテ食べ放題が“宿泊料金に含まれている”場合と、“別料金のオプション”になっている場合があります。特に北海道の一部高級宿やリゾートホテルでは、基本プランには含まれず「海鮮バイキングプラン」を選ばないとホタテが食べられないことも。
- 💴 プラン料金に含まれるケースと、別料金オプションのケースあり
- 📑 「海鮮バイキング付きプラン」を選ばないと食べられない宿も
- ✅ 予約前に「料金込みかどうか」を必ずチェック!
ホタテ食べ放題ホテル&宿に関するよくある質問
- Qホタテは必ず食べられますか?
- A
ホテルによっては、必ずしも毎回提供されるわけではなく、仕入れ状況によって異なります。また、季節によって提供方法が変わる場合もあります。
- ❄️ 冬〜春:ホタテが特に甘く、刺身に最適
- 🌸 夏〜秋:貝柱が厚く、焼きやバター醤油で旨み倍増
- 📌 漁期や仕入れ状況で、刺身・焼き・海鮮丼など提供スタイルが変わる場合も
その日の漁の状況で、殻付き牡蠣やボタン海老、ホタテなどをご提供します。
引用元|サロマ湖鶴雅リゾート公式サイト
- Qホタテ食べ放題は宿泊料金に含まれますか?
- A
ホテルの宿泊プランによって、含まれる場合と含まれない場合があります。予約時に「海鮮バイキング付き」「ホタテ提供」の明記があるプランを選ぶことが大切です。
ほたてづくしプラン(朝・夕)
厳しいオホーツク海で育った甘味たっぷりの紋別産ほたてを、お刺身やフライ、たたきなどさまざまな味付けでお召し上がり下さい。
引用元|紋別セントラルホテル公式サイト
- Q子連れでも楽しめますか?
- A
ほとんどのホテルが家族向け設備を整えているので、子連れでも安心して楽しめます。
常呂町の町民スポーツカーリングの室内版「カローリング」や卓球など
引用元|サロマ湖鶴雅リゾート公式サイト
室内で気軽に楽しめるスポーツアイテムを取り揃えています。
- Qホタテ以外のおすすめ料理は?
- A
ビュッフェの種類が多いホテルでは、ホタテ以外にもイクラやカニ、北海道の郷土料理など多彩な料理が楽しめます。
旬の山海の幸を活かした旬の味覚をビュッフェ・創作フレンチ・創作和食にてご提供いたします。
引用元|北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート公式サイト
まとめ|北海道でホタテを思う存分楽しむ旅へ
北海道は「ホタテの王国」とも呼べるほど、全国屈指の漁獲量と品質を誇ります。オホーツク海や噴火湾を中心に、四季折々で異なる表情を見せるホタテは、旅の楽しみを大きく彩ってくれる存在。そんなホタテを“食べ放題”という贅沢な形で味わえるホテルや宿は、北海道旅行の特別な目的地となり得ます。
一方で、ホタテの提供にはいくつか注意点もあります。必ずしも毎回提供されるわけではなく、仕入れ状況による変動もあるため、予約前にプラン内容を確認することが大切です。特に「海鮮バイキング付きプラン」かどうかは、旅行の満足度を左右する大きなポイントになります。
北海道を訪れるなら、一度は体験してほしいホタテ食べ放題。産地直送の鮮度抜群な味わいを、刺身・焼き・海鮮丼と多彩なスタイルで思う存分堪能しながら、心と体を満たす旅へ出かけてみませんか?

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定、2025年3月に北海道フードマイスター検定合格。