北海道生活

スポンサーリンク
北海道生活

【釧路・中標津】備蓄米5キロ2079円で販売!どこで買える?いつから?

随意契約の備蓄米の販売が、釧路や中標津で始まるらしいけど、どこで売るのかしら?いつから販売されるのかも知りたいわ?「お米の値段、最近本当に上がっていますよね…」育ち盛りの子供がいるご家庭にとって、毎日の食費は悩みのタネ。そんな釧路・中標津の...
北海道生活

【2025】釧路・根室・中標津の桜の名所!フォトジェニックなスポット7選

釧路・根室・中標津エリアで、きれいな桜の写真が獲れるところはどこだろう?そもそも桜の見頃はいつ頃なのかな?「今年の春こそ、息をのむような桜フォトを撮って、Instagramでたくさん『いいね!』が欲しい!」そう思っているあなたへ。広大な道東...
北海道生活

【2025年桜開花予想】3月5日付最新 松前・新ひだか二十間道路の満開予想も

徐々に春の温かさがみられるようになった北海道内ですが、3月3日、3月5日に最新の桜の開花予想が各社で発表されました。合わせて満開予想も発表されています。今回の発表においても各主要都市での桜の開花予想に大きな変化はなく、だいたい予想日が固まっ...
北海道生活

【北海道民】冬にダウンコートを着ないのは本当?何度から・いつから着るのがベスト?

北海道に住んでいる人って、ダウンコートを着ないって聞いたけど本当なのかしら?冬の寒い時期に活躍するダウンコートやダウンジャケット。ユニクロやGUでも機能性が高く安価なものが売られているので、着用している方をよく見ますね。ところが、「北海道民...
北海道生活

【北海道の冬の服装】GU(ジーユー)のおすすめメンズ(男性)コーデ!寒い日の旅行・観光・イベントにも!

冬の北海道内を観光してみたいけど、どういった服装をすればいいんだろう?できればGUで揃えたいんだけど…北海道の冬の訪れは早く、札幌では11月下旬には初雪が降り、12月には根雪(雪が解けずに春まで残ること)になることが多いです。そのため、本州...
北海道生活

【北海道の冬の服装】ユニクロでも寒さ対策できる!コートやダウンジャケット等アウターの最強の防寒着は?

冬に北海道に旅行に行く予定だけど、どんな服装がいいかな?ユニクロのコートやダウンジャケットでも大丈夫?冬の北海道は、地域によってはマイナス10~20℃に達することも珍しくなく、本州以南在住の方にとっては異次元の寒さです。ただ、その寒さがある...
北海道生活

北海道道の駅のマップ・地図&一覧【スタンプラリー参加者必見】

北海道の道の駅のスタンプラリーに参加しているけど、数が多すぎてどこにあるのかわからない。地図があるとうれしいけど…。近年、地域活性化の起爆剤として期待されている「道の駅」。その理由は、地域の情報発信の中心となっていたり、地域限定の特産品やグ...
北海道生活

北海道旅行の冬靴はスニーカーでも大丈夫?地元民の選ぶポイントは?

北海道は夏に本州から観光客が多く訪れますが、冬にもたくさん旅行者がやってきます。スキーや流氷、温泉や雪まつりなどなど、地域ならではのイベントもたくさん。冬の北海道が好き!という人もいるくらいですしね。ただ、冬は雪が積もるのでスニーカーで雪の...
スポンサーリンク