北海道・根室市の夏の風物詩「根室かに祭り」が、2025年も開催されます!新鮮な花咲ガニを求めて、毎年多くの観光客が訪れるこのイベント。会場は根室港の特設エリアで、カニの即売や地元グルメ、迫力満点のイベントステージなどが楽しめます。
ただし、地元の方だけでなく多くの観光客の来場者もおり、アクセスや駐車場に関する不安の声も…。
「車で行って大丈夫?」「どこに停められるの?」「混雑を避けるには?」――そんな不安をスッキリ解消できるよう、このブログでは2025年版・根室かに祭りのアクセス&駐車場情報を徹底解説します。
この記事を読めば、初めての方でも安心して当日を迎えられます。シャトルバスや臨時駐車場の情報、混雑を避けるコツなども詳しく紹介しますので、ぜひ旅の計画にお役立てください!
【2025年】根室かに祭りの会場と開催概要

- 日程:2025年8月30日(土)・31日(日)
- 会場:根室港特設会場
👉 根室かに祭りの開催時間や会場マップ・屋台グルメなどの概要は「根室かに祭り2025日程・屋台グルメの概要」へ
【2025年】根室かに祭りの会場・駐車場情報まとめ(臨時・穴場)

根室かに祭りの会場周辺には、複数の駐車場が用意されています。ただし、午前中の早い時間に会場近くの駐車場から満車になることが多いため、早めの到着がおすすめです。
祭り特設会場のすぐ近くには、約200台分の無料駐車場が設けられており、最も利用しやすい場所です。また、少し歩きますが、旧花咲小学校のグラウンドも臨時駐車場として開放されます。
🅿️根室かに祭り駐車場一覧
根室かに祭りでは、以下のとおり付近に駐車場があります。祭り会場に最も近い「根室港特設会場駐車場」は、かなり混雑するものと思われます。
👉 【2025年最新情報】例年駐車場に設定されていた、特設会場近くの水産ビル横の駐車場は利用不可。そのため、会場付近は例年より駐車場の混雑が予想されます。(情報元:根室かに祭り公式Facebook)
駐車場名 | 徒歩時間 | 台数 | 料金 | 混雑予想 |
---|---|---|---|---|
根室港特設会場 駐車場 (2ヶ所) | 徒歩3分 | 約200台 | 無料 | ★★★ |
鳴海公園駐車場 | 徒歩7分 | 約42台 | 無料 | ★★ |
旧花咲小学校グラウンド (臨時駐車場) | 徒歩8分 | 約300台 | 無料 | ★ |
🔢各駐車場の詳細・混雑予想・おすすめの駐車時間帯
「根室港特設会場駐車場」「鳴海公園駐車場」「旧花咲小学校グラウンド」の各駐車場の詳細情報です。また、参考までに、混雑予想や到着のおすすめ時間帯も地元民目線で紹介します。
根室港特設会場駐車場(2ヶ所)
項目 | 内容 |
---|---|
🚶会場までのアクセス | 徒歩3分(会場隣接) |
🚗駐車台数 | 約200台 |
💰駐車料金 | 無料 |
❗️混雑予想 | ★★★(かなり混雑) |
🕘おすすめ時間帯 | 朝早く(〜8時頃まで)に到着が理想 |
📍地元民のひとこと | ・会場に近く家族連れ・高齢者におすすめ ・朝8時すぎには満車の可能性あり ・駐車場の周辺道路が渋滞しやすい ・水産ビル横の駐車場は利用不可 |
🗺️地図 | ![]() |
鳴海公園駐車場
項目 | 内容 |
---|---|
🚶会場までのアクセス | 徒歩7分 |
🚗駐車台数 | 約42台 |
💰駐車料金 | 無料 |
❗️混雑予想 | ★★(やや混雑) |
🕘おすすめ時間帯 | 朝〜9時頃までは駐車できる可能性大 |
📍地元民のひとこと | ・公式で案内がなく穴場であり、混雑を避けたい人におすすめ ・駐車台数が少なく満車になりやすい ・会場から離れており渋滞しにくい |
🗺️地図 |
旧花咲小学校グラウンド(臨時駐車場)
項目 | 内容 |
---|---|
🚶会場までのアクセス | 徒歩8分 |
🚗駐車台数 | 約300台 |
💰駐車料金 | 無料 |
❗️混雑予想 | ★(比較的空いている |
🕘おすすめ時間帯 | 朝~午前中だとスムーズに駐車可能 |
📍地元民のひとこと | ・朝早くに到着できない場合の第一選択 ・元小学校のグラウンドのため、雨天時のぬかるみや水たまりに注意 ・会場まで少し歩くため、子連れや高齢者には不向き |
🗺️地図 |
【2025年版】根室かに祭りの混雑予想やNG&おすすめ行動

根室かに祭りは、例年かなりの来場者数を誇るため、混雑をどう回避するかが快適な滞在のカギになります。特に車で来場する方にとっては、「駐車場の空き状況」=「滞在の満足度」といっても過言ではありません。
ここでは、時間帯別の混雑チャートやよくあるNG行動、快適に楽しむためのおすすめ行動についてご紹介します。
🕒 時間帯別 混雑予想チャート
時間帯 | 混雑度 | 📍地元民のひとこと |
---|---|---|
7:00〜8:00 | ★ | ・まだ駐車場に空きあり ・会場近くに停めたいならこの時間 |
8:00〜9:00 | ★★ | ・臨時駐車場なら余裕あり ・会場周辺駐車場は埋まり始める |
9:00〜11:00 | ★★★ | ・駐車場のピーク!満車+渋滞あり ・ストレス倍増ゾーン |
11:00〜13:00 | ★★ | ・混雑は少し緩和 ・買い物組はこの時間を狙って |
13:00〜15:00 | ★ | ・午前中に帰る人が出てくる ・ゆっくり過ごす穴場時間 |
✅混雑を避けるコツ・混雑回避術まとめ
駐車場の混雑に巻き込まれないためのコツや回避術をまとめました。
⛔ よくあるNG行動
- ❌ 9時以降に出発してしまう
- ❌ 駐車場を現地で探し始める
- ❌ 会場近くにこだわりすぎる
✅ 快適に楽しむためのおすすめ行動
- ✅ 朝8時前に会場到着を目指す
- ✅ 臨時駐車場(旧花咲小グラウンド)を事前に地図で確認
- ✅ 少し歩いてでも確実に停められる場所を選ぶ
根室かに祭りの駐車場や混雑回避に関するよくある質問
- Q根室かに祭りの駐車場は何時から利用できますか?
- A
明確な開場時刻は公式に記載されていませんが、花咲ガニの販売が祭り開始の2時間前から行われるため、7時前後には利用可能になると思われます。そのため、会場近くに止める場合は8時前の到着を目安にすると安心です。
- Q根室かに祭りの駐車場は無料ですか?
- A
会場周辺・臨時駐車場を含め、無料で利用可能です。ただし、混雑時は誘導があるため係員の指示に従いましょう。
- Q会場周辺の駐車場が満車の場合はどうすればいいですか?
- A
満車になった場合は、徒歩圏内にある旧花咲小学校グラウンド(臨時駐車場)候補となります。また、少し離れた場所に停めて徒歩移動することも混雑回避の有効策です。
- Qシャトルバスは運行されますか?
- A
過去には運行された年もありますが、2025年の運行については未発表です。最新情報は根室かに祭り公式Facebookでの確認をおすすめします。
- Q根室かに祭りの日程や概要は?
- A
根室かに祭りの開催概要については、前述の【根室かに祭りの会場と開催概要】をご参照ください。
まとめ|根室かに祭りを安心して楽しむために
2025年の根室かに祭りは、新鮮な花咲ガニと地元の魅力がぎゅっと詰まった、夏の一大イベントです。せっかく訪れるなら、駐車場やアクセス情報をしっかり把握し、混雑を避けてゆったりと楽しみたいものですよね。
今回ご紹介したように、会場周辺には無料の駐車場や臨時駐車場、小規模駐車場など複数の選択肢があります。特に旧花咲小学校グラウンドの臨時駐車場は、徒歩圏内にありながら混雑を回避しやすく、非常に便利です。
朝早めの到着や、少し離れた駐車場からの徒歩移動など、ちょっとした工夫で、よりスムーズに祭りを楽しめるでしょう。現地では係員の誘導もありますが、事前に位置や混雑傾向を知っておくことで安心感がぐっと高まります。
根室の港町ならではのグルメと活気に包まれた2日間。準備万端で訪れれば、きっと忘れられない夏の思い出になるはずです。美味しいカニとともに、根室の魅力を思いきり満喫してくださいね!

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定、2025年3月に北海道フードマイスター検定合格。