なかふらのラベンダーまつりって日程はいつなんだろう?夜には花火も上がるらしいけど、打ち上げ場所はどこなのかな?
ラベンダーの最盛期を迎える7月中旬に、中富良野町では「なかふらのラベンダーまつり」が開催されます。夜には花火も打ち上げられ、祭りのクライマックスを飾ります。
なかふらのラベンダーまつりには、例年多くのキッチンカーや出店が並び。今年も約30店舗の出店が予定されています。
なかふらのラベンダーまつりは「北星山ラベンダー園」で行われるので、最盛期のラベンダーを鑑賞しつつ、お祭りを楽しむことができます!
なかふらの観光協会によると、2024年の祭りの概要が決まったとの発表がありましたので、このページでは、2024年の「なかふらのラベンダーまつり」の日程や時間、臨時駐車場、花火の打ち上げ場所などについてお伝えします!
2024年のなかふらのラベンダーまつりの日程や概要は?
なかふらのラベンダーまつりの日程はもう決まったのかしら?
2024年のなかふらのラベンダーまつりは、7月20日(土)に決定しました!
2024年のなかふらのラベンダーまつりの日程や時間
2024年に開催される「なかふらのラベンダーまつり」の日程や時間は、以下のように決定しました。
●第41回なかふらのラベンダーまつり:2024年7月20日(土)10:00~
※花火大会は20:00~20:45の予定
●会場:北星山ラベンダー園・なかふらのフラワーパーク
なかふらのラベンダーまつりの概要
なかふらのラベンダーまつりの場所やアクセス方法などは以下のとおりです。
なかふらのラベンダーまつりのイベント内容
第41回なかふらのラベンダーまつりのイベント内容は、発表されている限りでは以下のとおりとなっています。
なお、キッチンカーやテントの出店の営業時間は、一部店舗を除いて12:00~21:00となっています。
イベント
開催時間 | 場所 | イベント名・内容 |
---|---|---|
10:00 | 北星山ラベンダー園 メインステージ | 第一部開会 |
10:00~ 15:00 | 北星山ラベンダー園 山頂 | ツリーイング体験 ※体験料 中学生以上:1,500円 小学生:1,000円 |
①13:00 ②13:30 ③14:00 | なかふらの フラワーパーク | お米のどん菓子の実演 &無料配布 |
14:00~ 16:00 | なかふらの フラワーパーク | 森のたね わんぱくひろば |
17:25 | 北星山ラベンダー園 メインステージ | 第二部開会 |
20:00~ 20:45 | 北星山ラベンダー園 メインステージ | 花火大会 |
20:45~ 21:00 | 北星山ラベンダー園 メインステージ | 陸上自衛隊富良野駐屯地音楽隊 見送り演奏 |
テント出店・キッチンカー
種別 | 店名 | 備考 |
---|---|---|
出店 | 秋田県美郷町交流物産展 | 北星山ラベンダー園 営業時間:10:00~15:00 |
出店 | アルパイン計画 | ラ・ぺ・マルシェ北星山 |
出店 | こもれびより | ラ・ぺ・マルシェ北星山 |
テント出店 | 中富良野町商工会女性部 | |
テント出店 | 中富良野町商工会青年部 | |
テント出店 | てくり | |
キッチンカー | Ki・Ya・Ra | |
テント出店 | 山内農園 | |
キッチンカー | Kitchen Car 天勇 | |
テント出店 | さかもと農園 | |
キッチンカー | こもれびより | |
テント出店 | 出張カレー 試(こころみ) | |
キッチンカー | 遠藤ファーム | |
テント出店 | NAKAFURANO BREWERY | |
テント出店 | ひのでより | |
キッチンカー | チェリー | |
キッチンカー | ノアノハコブネ | |
キッチンカー | メルモちゃん農園 | |
キッチンカー | ゆきのいえ | |
キッチンカー | 旭川たこっちょ | |
キッチンカー | Xingfu(シンフー) | |
テント出店 | すぎやま珈琲 | |
テント出店 | Twilight | |
キッチンカー | ポテトギャング | |
テント出店 | くじ引きふくろう | |
テント出店 | 山賀畜産 | |
テント出店 | El Asador 富良野ステーキハウス | |
テント出店 | NAKAFURANO SUCRE | |
テント出店 | フィリップモリスジャパン |
なかふらのラベンダーまつりの臨時駐車場はどこ?
なかふらのラベンダーまつりの会場には駐車場はあるのかしら?
祭り当日は、会場となる北星山ラベンダー園や隣のフラワーパークには駐車できませんので、無料の臨時駐車場が用意されます!
①中富良野町営駐車場(とみたメロンハウス前)
●住所 | 〒071-0714 北海道空知郡中富良野町宮町3 |
●アクセス | 北星山ラベンダー園から徒歩約11分(約0.90km) |
●駐車台数 | 約130台 |
●メリット ●デメリット | 駐車台数が多く、余裕を持って駐車できる 会場からやや遠い |
②中富良野町役場
●住所 | 〒071-0752 北海道空知郡中富良野町本町9 |
●アクセス | 北星山ラベンダー園から徒歩約11分(約0.85km) |
●駐車台数 | 約60台 |
●メリット ●デメリット | 周辺に臨時駐車場が多く、満車でも振替可能 会場からやや遠い |
③農村環境改善センター
●住所 | 〒071-0753 北海道空知郡中富良野町南町10 |
●アクセス | 北星山ラベンダー園から徒歩約11分(約0.85km) |
●駐車台数 | 約60台 |
●メリット ●デメリット | 周辺に臨時駐車場が多く、満車でも振替可能 会場からやや遠い |
④中富良野町公民館
●住所 | 〒071-0752 北海道空知郡中富良野町本町9 |
●アクセス | 北星山ラベンダー園から徒歩約9分(約0.65km) |
●駐車台数 | 約30台 |
●メリット ●デメリット | 会場から最も近い駐車場 駐車台数が少なく、満車になる可能性高い |
⑤忠霊塔前
●住所 | 〒071-0753 北海道空知郡中富良野町南町10 |
●アクセス | 北星山ラベンダー園から徒歩約12分(約0.95km) |
●駐車台数 | 約40台 |
●メリット ●デメリット | 駐車台数が少ないが、駐車場としては穴場 会場からやや遠い |
なかふらのラベンダーまつりの花火大会の打ち上げ場所は?
なかふらのラベンダーまつりの花火は、どこから打ち上げられるのかしら?
ラベンダーまつりの花火の打ち上げ場所は、北星山ラベンダー園の中腹になります!
なかふらのラベンダーまつりの花火大会の概要
なかふらのラベンダーまつり花火大会の日時は、以下のように決定しました。
●なかふらのラベンダーまつり花火大会:2024年7月20日(土)20:00~20:45
※荒天時は花火大会のみ7月21日に順延
●打ち上げ場所:北星山ラベンダー園中腹
●打ち上げ数:約7,000発
なかふらのラベンダーまつり会場付近のホテル
遠方から来るのでホテルを予約しておきたいんだけど、おすすめのホテルはあるのかしら?
SPA&HOTEL RESORT ふらのラテール
まつり会場となる北星山ラベンダー園から車で5分ほどの距離にある、畑の中に建つ温泉ホテル。客室からは十勝岳連峰が一望でき、露天風呂からも山の景色を堪能することができます。
食事はバイキング形式ではなく個別に用意されるため、落ち着いて食事をとることができます。
富良野リゾート オリカ
会場から車で5分の距離にあり、ゴルフ場の中にある景観の良い高級ホテル。ホテルが丘の上にあるため、客室の大きな窓ガラスから中富良野の街並みや十勝岳連峰が一望できます。
最上階にあるレストランでは、ディナーでフレンチのコース料理を楽しむことができます。
なかふらのラベンダーまつりに関連する質問
他にもわからないことが多くて、聞きたいことがあるんだけど…
なかふらのラベンダーまつりとは何ですか?
中富良野町のシンボルである北星山で、ラベンダーの最盛期である7月開催されるお祭り。キッチンカーや物販テントが会場に設営され、例年1万人の人出があります。夜には北星山から約7000発の花火が打ち上げられます。
なかふらのラベンダーまつりの駐車場はどこですか?
なかふらのラベンダーまつりの駐車場は、祭りの開催に合わせて臨時駐車場が設置されます。臨時駐車場は下記のとおり(場所などの詳細はこちらから)。
①中富良野町営駐車場
②中富良野町役場
③農村環境改善センター
④中富良野町公民館
⑤忠霊塔前
※「北星山ラベンダー園」および「なかふらのフラワーパーク」の駐車場は、イベント会場となるため駐車することができません。
中富良野の花火大会の開催時間は?
なかふらのラベンダーまつりの花火大会の開催時間は、20時から20時45分までです。
なかふらのラベンダーまつりの花火は何発打ち上げられますか?
なかふらのラベンダーまつりでは、約7000発の花火が打ち上げられます。また、打ち上げ場所と観覧席の距離が近く、迫力満点の花火を楽しめるのも魅力の一つ。
中富良野のラベンダーの見頃はいつですか?
気象条件にもよりますが、例年7月上旬~中旬頃に見頃となります。
まとめ
ここでは、2024年のなかふらのラベンダーまつりの日程や時間、臨時駐車場、花火の打ち上げ場所などについてご紹介しました。
なからふらのラベンダーまつりは、キッチンカーや物販の出店はもちろん、同日夜に行われる花火も人気です。北星山ラベンダー園の斜面から打ち上げられるため、斜面の下からも上からも見ることができる珍しい構図。どちらから見るかはあなた次第?
コメント