PR

【白糠町】道の駅しらぬか恋問が2025年4月29日移転リニューアルオープン  

釧路・根室・阿寒・摩周

「道の駅しらぬか恋問」が移転リニューアルオープンするらしいけど、いつになるのかしら?

新しい道の駅には、どんな施設ができる予定なのかも知りたいわ。

北海道白糠町にある「道の駅しらぬか恋問」が、2025年4月29日に新施設として移転オープンすることが決定しました。

移転オープンする道の駅は、これまでの施設より規模を大幅に拡大し、広々とした駐車場に加え、サウナや展望デッキ、さらには地元グルメを楽しめる5つの飲食テナントが入る予定となっています。

新しい道の駅の建物は、現施設から白糠市街地方向に約500メートル離れた国道38号沿いに建設中で、施設ののべ床面積は約1800平方メートル、鉄筋コンクリート造2階建てで、駐車場の収容台数は約200台。

一方、現在の道の駅は2月末までの営業となっていますが、トイレは新施設の開業まで利用することが可能です。

「道の駅しらぬか恋問」の移転リニューアルオープンの概要

2025年4月29日、道の駅しらぬか恋問が新たな施設として移転オープンします。新施設は、現在の道の駅から白糠市街地方向へ約500m離れた国道38号沿いに移転します。

Information

施設名:道の駅しらぬか恋問
移転オープン:2025年4月29日(火)13時一般開放
※オープン初日に午前10時から関係者を招いたセレモニーあり
所在地:〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目
※現在の道の駅から白糠市街地方向へ約500m離れた国道38号沿い
敷地面積:約1万8000平方メートル
建物規模鉄筋コンクリート造2階建て(延べ床面積約1800平方メートル)
駐車場:収容台数約200台(現在の倍)
営業時間:9時~19時(年末年始休業)
新施設の設備:展望デッキ・サウナ・RVパークなど
新施設のテナント:飲食店やテイクアウト専門店などの5店舗・地元物産店
URL:しらぬか恋問|北の道の駅

★執筆現在の情報のため、都合により変更になる場合があります。

リニューアルオープンする「道の駅しらぬか恋問」の設備・テナント

※写真はイメージ

2025年4月29日にリニューアルオープンする道の駅しらぬか恋問ですが、以下のような設備やテナントの設置・入居が予定されています。

新施設の主な設備

今回のリニューアルで、道の駅しらぬか恋問は「快適に過ごせる休憩スポット」としての魅力を大幅に向上させます。特に、サウナやRVパークの新設により、休憩だけでなく長時間滞在できる道の駅へと進化します。

広々とした駐車場現在の施設の倍となる収容台数200台
展望デッキ恋問海岸を一望できる絶景スポット
サウナ:ドライバーやライダーの疲れを癒やすリラックス空間
RVパーク12台分・キャンピングカー宿泊可(有料)
ダンプステーション:汚水処理設備

入居予定のテナント

新しい道の駅には、食事やショッピングを楽しめるテナントが充実。北海道の魅力を味わえる飲食店(5店舗が囲むフードコート約100席)や地元物産店が揃います。

ラーメン店北海道ならではの味を提供
レストラン:海鮮や地元食材を活かしたメニュー
ベーカリー:焼きたてパンやスイーツを販売
テイクアウト飲食店(2店舗)ドライブのお供にぴったりな軽食を提供
地元物産店:白糠町の特産品やお土産が揃う

現在の道の駅の営業は2月末まで

現在の「道の駅しらぬか恋問」は、2025年2月末で営業終了となります。ただし、新施設が開業するまでは、トイレのみ利用可能です。

なお、旧施設の土地と建物は地域振興のために活用されることを前提に売却予定です。どのように活用されるかについては今後の発表が待たれます。

道の駅しらぬか恋問のホームページ・SNS

アクセス

施設名道の駅しらぬか恋問
所在地〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目
駐車場あり(200台)

筆者のつぶやき

keimei
keimei

道の駅しらぬか恋問は、2025年4月29日に移転&リニューアルオープンすることが決定しました!リニューアルにより、サウナや展望デッキ、充実のグルメ施設、広々とした駐車場など、訪れるすべての人にとって魅力的な空間となること間違いなしです。

この記事を書いた人

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。旅行が趣味で道内の様々な所に出没し、その情報を発信中。2024年12月に北海道観光マスター検定合格

コメント

タイトルとURLをコピーしました