2025年4月29日(火・祝)に移転リニューアルする、白糠町の道の駅「しらぬか恋問」。オープン当日にはリニューアルのオープニングイベントも行われます。
リニューアルに際し、道の駅「しらぬか恋問」では、イートインスペースを中心に店を構える複数の飲食店や、太平洋の絶景が見える「サウナ」、子供たちが遊べる「こっこパーク」など、大人も子供も楽しめる施設が入ることになっています。
この記事では、ようやく情報が明るみになった道の駅「しらぬか恋問」について、オープン前に内容をお伝えしちゃいます!
道の駅「しらぬか恋問」移転リニューアルの概要

道の駅「しらぬか恋問」は、2025年4月29日にリニューアルの予定ですが、当日はオープニングイベントがあるため、若干お店のオープンが遅れるようです。
リニューアルオープニングイベント
リニューアルオープニングイベントについては、「ダンスイベント」「蝦夷太鼓」「白糠駒踊り」「大餅まき大会」が予定されています。
一方で、駐車場の開放時間やイベント時間については以下のとおり発表されています。4月29日だけは以下の時間で営業となるので注意です。
●イベント名:道の駅しらぬか恋問 リニューアルオープン オープニングイベント
●イベント日:2025年4月29日(火・祝)
●時間:11:00~12:00
●会場:道の駅しらぬか恋問
●所在地:〒088-1781 北海道白糠郡恋問3丁目2番地1
●駐車場:あり(無料)
●駐車場開放時間:10:00~(4/29のみ)
●道の駅オープン時間:12:00~(4/29のみ)
●URL:道の駅しらぬか恋問 恋問館
道の駅しらぬか恋問のリニューアル概要(オープニングイベント後)
道の駅の施設概要や、4月30日以降の道の駅の営業時間などは以下のとおりです。
●施設名:道の駅しらぬか恋問
●所在地:〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2番地1
●営業時間:
・本館・直売所…9:00~19:00
・テナント…10:00~19:00(L.O. 18:30 )
※24時間トイレ・駐車場は時間外も利用可
●駐車場:あり(無料・RVパーク12台は有料)
●休館日:年末年始(12/30~1/3)
●テナント:飲食店5軒、地元産品直売店
●施設:サウナ、キッズコーナー、RVパーク、展望エリア
●URL:道の駅しらぬか恋問 恋問館
ゴールデンウィーク中は臨時駐車場も設置
オープン直後は混雑が予想されるため、旧道の駅しらぬか恋問を臨時駐車場とすることが発表されています。
旧道の駅と新道の駅との間で臨時巡回バスを運行し、利便性を図ります。
●施設名:臨時駐車場(旧道の駅しらぬか恋問駐車場)
●所在地:〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2-35
●臨時巡回バス期間:2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)
道の駅「しらぬか恋問」の飲食店・テナント

道の駅「しらぬか恋問」には、地元食材を使ったメニューを用意している飲食店を含む5店舗、地元の農産物や海産物、お土産品などを扱う物産店が1店舗入ります。
飲食店・テナント一覧
リニューアルする道の駅「しらぬか恋問」では、以下の飲食店、テナントが入ります。
店名 | 主な販売品 | 営業時間 定休日 | 備考 |
---|---|---|---|
恋問市場 | 地元産の野菜・乳製品 地元産の海産物 鹿肉加工品 お土産品 | 9:00~19:00 | クレジットカード・電子マネー利用可 |
ルーキッチン | 鹿肉餃子 鹿肉まん 柳ダコの串揚げ 灯台つぶ串 | 9:00~18:00 (L.O.17:30) 毎週月曜定休 | クレジットカード・電子マネー利用可 北海道えぞ鹿ファクトリー直営店 |
Fresh Cream Desserts jiri | チーズスイーツ (チーズケーキなど) | 9:00~18:00 (L.O.17:30) 毎週水曜定休 | クレジットカード・電子マネー利用可 釧路市の人気洋菓子店 |
この豚丼 | 豚丼 スパカツ | 9:00~18:00 (L.O.17:30) 毎週火曜定休 | クレジットカード・電子マネー利用可 阿寒ポークを使った豚丼とスパカツの専門店 |
こいぱん | パン | 10:00~19:00 | クレジットカード・電子マネー利用可 地元食材使用のパンを販売するハートがモチーフのパン屋 |
寶龍 | ラーメン | 9:00~18:00 (L.O.17:30) 毎週金曜定休 | クレジットカード・電子マネー利用可 札幌ラーメンが味わえるラーメン屋 |
飲食店の中央にはイートインスペースあり

施設内では、各飲食店が中央部を囲うように並んでおり、お店で注文した料理などを食べることができるイートインスペース「あずましリビング」(約100席)が用意されています。
この「あずましリビング」の海側には、大きな窓が設置されているため、晴れた日には太平洋を見ながらご飯を食べることもできそうですね。
道の駅「しらぬか恋問」の施設(サウナ・RVパークなど)
飲食店などのテナントの他にも、キッズスペースや展望エリアなどさまざまな施設があります。特徴としては、近年増加傾向のサウナや、RVパーク、コインシャワーが設置されており、長期滞在利用者を意識した構成となっています。
施設一覧
リニューアルする道の駅「しらぬか恋問」内にある施設は以下のとおりです。
施設名 | 営業時間 | 料金 | 施設概要・備考 |
---|---|---|---|
こっこパーク | 9:00~19:00 | 無料 | ハイハイエリアとキッズコーナーに年齢に応じた遊具が揃う |
展望エリア(2階) | 9:00~19:00 | 無料 | 屋内・屋外展望エリアがあり、太平洋の絶景が広がる |
サウナ | 11:00~18:45 | 800円 (2時間) ※タオル等アメニティの販売あり | 窓から海が見えるオートロウリュ式サウナ |
RVパーク | チェックイン 13:00~19:00 チェックアウト ~12:00 | 1台1泊2,500円 ※要予約 | 有料サービスで電源やごみ袋、ダンプステーションなど利用可 |
コインシャワー | 24時間 | 1回200円 (7分間) | 宿泊者以外も利用可 |
コインランドリー | 24時間 | 洗濯400円/回~ 乾燥300円/回~ | 宿泊者以外も利用可 |
道の駅では珍しい?海の見えるサウナ

道の駅「しらぬか恋問」では、新しい施設として「海の見えるサウナ」が登場!太平洋の絶景をみながらととのうことができます。
サウナは、ストーンに水をかけて蒸気を発生させる、フィンランド式の「ロウリュサウナ」で、一定間隔で自動的に水をかけるシステムを採用。
また、サウナで温まった体を冷ます「外気浴スペース」も設けており、波の音を聴きながらリラックスすることもできます。
アクセス
●施設名 | 道の駅しらぬか恋問 |
●所在地 | 〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2番地1 |
●駐車場 | あり |
筆者のつぶやき

2025年4月29日にオープンする、白糠町の道の駅「しらぬか恋問」に入居するテナントや施設の内容が明らかになりました!
白糠町の地元食材を使った「この豚丼」や、「海の見えるサウナ」、物産店の「恋問市場」など、注目度の高い道の駅です!

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定、2025年3月に北海道フードマイスター検定合格。
コメント