
新しく塩パンとスコーンの専門店が釧路にできるって聞いたけど、どこにできるの?
話題のお店らしいけど、塩パンやスコーンはどんな味なのかしら?
「しおくまベーカリー」という可愛い名前のパン屋さんが、ついに釧路にオープン!
SNSなどで噂を聞いて、「早く行ってみたい!」とワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
実はこのお店、札幌で人気の「シロクマベーカリー」の姉妹店。シロクマベーカリーは、北海道産小麦100%にこだわり、素材の美味しさを活かしたパン作りで長年愛されてきた札幌の有名ベーカリーです。
しおくまベーカリーは、そんなシロクマベーカリーのセカンドブランドとして誕生した、焼きたての塩パンとスコーンの専門店なのです。
でも、いざ訪問しようと思っても――
・オープン日や場所、駐車場はどこ?
・話題の塩パンやスコーンってどんな味?値段は?
・オープン直後は混みそう…子連れでも大丈夫?
など、気になることがたくさんありますよね。
ご安心ください!この記事では、お店の基本情報からメニュー紹介、混雑を避けるコツまで、しおくまベーカリー釧路店の魅力をどこよりも詳しくまとめました。
この記事を読めば、しおくまベーカリーを120%楽しむ準備は万端です。まずは気になる情報をチェックしてみましょう!
「しおくまベーカリー釧路店」の気になる情報をチェック!

忙しいあなたのために、まずは「しおくまベーカリー」の基本情報をギュッとまとめました!
これさえ押さえておけば、訪問計画はバッチリです。
なお、オープン日や営業時間の詳細は現在のところ未定のため、判明次第こちらのページに記載します。
項目 | 詳細情報 |
---|---|
店舗名 | SiOKUMA BAKERY 釧路店 |
オープン日 | 未定 |
営業時間 | 未定 ※求人情報での就業時間は6:00~15:00 |
定休日 | 未定 |
お店の場所 | 釧路郡釧路町東陽大通西3丁目3-1(トライアル別保店敷地内) ※トレーラーハウスでの営業 |
駐車場 | あり ※トライアル別保店と共用 |
看板メニュー | 名物塩パン(220円) 塩バタースコーン(250円~) |
※2025年6月23日時点の情報です。最新の情報は公式Instagramをご確認ください。
しおくまベーカリーの人気メニュー!値段や特徴も解説

「どんなパンがあるんだろう?」と一番ワクワクするところですよね。
しおくまベーカリーは、看板商品の塩パンとスコーンを中心に、毎日食べたくなるようなパンがずらりと並びます。
看板商品はこれ!こだわりの絶品「塩パン」

お店に入ると、バターの香ばしい匂いとともにお出迎えしてくれるのが、このお店の主役「塩パン」です。
しおくまベーカリーの塩パンは、「みのりのちから」と「はるきらり」という北海道産小麦を100%使用し、北海道産バターをたっぷり巻き込んで焼き上げられるのが特徴。
プレッツェル風の製法で、外はカリッと香ばしく、中はもちもちとした弾力のある食感が楽しめます。シンプルながらも小麦とバターの豊かな香り、しっかりとした塩味が絶妙にマッチし、一度食べるとクセになる味わいです。
名物の「塩パン」は税込220円と手頃な価格で、他にもバリエーション豊かな塩パンが揃っています(例:ふわふわ生クリーム塩パン260円、自家製ティラミス塩パン260円、トリュフ塩パン290円など)。どの塩パンも、もちもち食感と芳醇なバターの風味、ほどよい塩気が人気の理由ですよ。
おやつや手土産に!種類豊富な「スコーン」

塩パンと並ぶもう一つの名物が「スコーン」です。
しおくまベーカリーのスコーンは、北海道産小麦と北海道バターを贅沢に使った「塩バタースコーン」が看板商品。ホロホロとした軽やかな食感が特徴で、バターの豊かな風味とほどよい塩気が絶妙なアクセントになっています。シンプルながら素材の良さが際立ち、何度でも食べたくなる味わいです。
価格は「塩バタースコーン」が税込250円から、「チョコスコーン」などのバリエーションは税込330円となっています。チョコスコーンは、ココアパウダーとチョコチップを混ぜ込んだ生地に北海道バターをたっぷり使い、リッチな味わいが楽しめます。
季節限定のフレーバーや、こだわり素材を使った新作スコーンも登場することがあるので、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。
見た目も可愛いので、ちょっとした手土産にしても喜ばれること間違いなしですね。
子どもも喜ぶ!ふわふわ甘いパンのラインナップ

「子どもが食べられるパンはあるかな?」という心配もご無用です。
しおくまベーカリーには、子どもでも食べやすい甘いパンがいくつも用意されています。たとえば、
- 「ふわふわ生クリーム」(260円):塩パンに北海道産のふわふわホイップクリームをサンドした、やさしい甘さとクリーミーな食感が楽しめる人気商品です。
- 「いちごみるく」(330円):いちごの甘みとミルクのまろやかさが子どもにも好まれる味わいです。
- 「トリプルチョコ」(280円):チョコレート好きなお子さんにぴったりの、チョコたっぷりの塩パンです。
- 「練乳塩みるく」(260円):練乳クリームがたっぷり入った、やさしい甘さのパンもあります。
このように、しおくまベーカリーでは塩パンやスコーン以外にも、子どもが喜ぶ甘いパンが豊富にそろっており、家族みんなで楽しめるラインナップです。
素材にこだわって作られているので、安心して食べさせてあげられるのが嬉しいポイントです。
毎日の食卓に並べたい食事パン(食パンなど)
しおくまベーカリーの主力商品は塩パンとスコーンであり、食パン(いわゆる「角食」や「山型食パン」)の販売はありません。
系列のシロクマベーカリーでは食パンも取り扱っていますが、しおくまベーカリーは塩パン・スコーン専門店として特化したラインナップとなっています。
ドリンクメニューはある?
しおくまベーカリーでは、主なメニューが塩パンやスコーン、サンドイッチ、甘い系のパンが中心で、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどのドリンク類の取り扱いについては基本的にはありません。
そのため、現時点では「しおくまベーカリーではドリンクメニューの提供は基本的にない」と考えられます。今後、店舗によってはテイクアウト用のドリンクが追加される可能性もあるため、最新情報は公式SNSや店頭で確認するのがおすすめです。
しおくまベーカリー釧路店の店舗情報(アクセス・駐車場・営業時間)
お店の場所や駐車場など、訪問に必要な情報を詳しく解説します。
車で行く方がほとんどだと思うので、駐車場情報は要チェックです!
正確な場所とアクセスマップ
オープンするしおくまベーカリーは、国道44号沿いの「トライアル別保店」の敷地内なので、初めての方でも分かりやすいですよ。
店舗の場所
しおくまベーカリー釧路店の詳細な住所はこちらです。
住所:釧路郡釧路町東陽大通西3丁目3-1 (トライアル別保店敷地内)
※トレーラーハウスでの営業
なお、トライアル別保店は下記の場所にテナントを募集していたことから、この場所に「しおくまベーカリー」が入るものと思われます。

アクセスマップ
●店舗名 | SiOKUMA BAKERY 釧路店 |
●所在地 | 〒088-0628 北海道釧路郡釧路町東陽大通西3丁目3-1 |
●駐車場 | あり |
駐車場はどこ?
しおくまベーカリーは、トライアル別保店の敷地内にオープンするため、トライアルの駐車場が利用可能です。
駐車場は200台ほど止められるため、駐車場に困ることはないでしょう。
営業時間
現在のところ、営業時間の詳細については公表されていません。
ただ、求人情報においてアルバイトの就業時間が6:00~15:00となっており、この間が営業時間になると考えられます。
朝早くから営業することにより、出勤前の会社員や朝忙しい主婦をターゲットにすることが見込まれます。
行く前に知りたい!混雑状況や支払い方法など気になる3つのポイント
新しいお店に行く時って、メニュー以外にも気になることが色々とありますよね。
ここでは、そんな「かゆいところに手が届く」情報をQ&A形式でまとめました!
混雑する時間帯は?オープン直後のおすすめ訪問タイミング
Q. やっぱりオープン直後は混む?
A. 開店直後から午前中は特に混雑しやすいため、オープンからしばらくの間は行列ができる可能性があります。パンは売り切れ次第販売終了となるため、人気のパンは売り切れで買えない可能性があります。
系列店の店長によると「開店の時間に合わせて行くと比較的スムーズに買える」とのことです。
そのため、狙い目は「営業開始時間に合わせて早めに訪れる」ことです。混雑を避けたい場合は、開店直後を狙うのがおすすめです。
支払い方法は現金のみ?クレジットカード・PayPayは使える?
Q. キャッシュレス決済はできますか?
A. しおくまベーカリーの支払い方法は、店舗によって異なります。
- 札幌の西町店では「クレジットカード不可」「電子マネー不可」「QRコード決済(PayPay)」のみ利用可能です。
- 南39条石山通店では「クレジットカード可」「QRコード決済可」となっており、クレジットカードでの支払いも可能です。
現金とQRコード決済(PayPay)はどの店舗でも利用できる傾向にありますが、クレジットカードや電子マネーの対応状況は店舗ごとに異なるため、訪問予定の店舗に事前確認するのがおすすめです。
まとめ:しおくまベーカリーで釧路の新しい「美味しい」を見つけよう!
今回は、釧路に新しくオープンした「しおくまベーカリー」について、メニューや店舗情報、気になる疑問まで詳しくご紹介しました。
【しおくまベーカリーのおさらい】
- オープン日: 未定
- 場所: 釧路郡釧路町3丁目3-1 トライアル別保店駐車場
- 看板メニュー:
- 小麦とバターの豊かな香り、塩味が絶妙にマッチする「塩パン」
- ホロホロとした軽やかな食感「スコーン」
- 嬉しいポイント: 子ども向けパンもあり、キャッシュレス決済にも対応!
北海道産小麦にこだわった美味しいパンは、自分へのご褒美はもちろん、家族や友人との食卓をちょっと特別なものにしてくれるはずです。
ぜひ一度足を運んで、焼きたてパンの幸せな香りに包まれてみてくださいね。
きっと、あなたの行きつけのお店が一つ増えますよ。
筆者のつぶやき

近日中に、釧路町のトライアル別保店の敷地内に「しおくまベーカリー」がオープンすることが判明しました!
札幌で人気の「シロクマベーカリー」の姉妹店で、塩パンとスコーンの専門店ということで話題になっているお店がついに釧路に進出です。

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定、2025年3月に北海道フードマイスター検定合格。
コメント