釧路に在住の皆さん、春採湖を見渡す「ひぶな坂」の上にある旧六花亭春採店の跡地、気になりますよね?
『あそこ、何かのお店が入るの?』
『カフェができるって本当?』
『いつオープンするの?』
そんなあなたの疑問に、この記事がズバリお答えします!
日常の会話で『レストラン?ホテル?ANA系って噂も…』と話題になったけれど、ハッキリした情報がなくてモヤモヤしていませんか?
実は、釧路の旧六花亭春採店跡地は、2025年夏に『ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)』としてオープン予定!みんなが気になるこの建物は、2階に素敵なカフェスペースとして誕生する計画なんです。さらに3階は長期滞在も可能なコンドミニアムになるという情報も。
この記事を読めば、気になるお店の雰囲気やオープン時期、そしてANAクラウンプラザホテルによる計画まで、最新情報をまとめて知ることができます。新しいお出かけ先の候補として、ぜひチェックしてくださいね!
旧六花亭春採店跡地、2025年夏「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」として始動!

「春採の六花亭の跡地、一体何になるの?」と首を長くして待っていた釧路の皆さんに、ついに嬉しいニュースです!
ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)オープンの概要
多くの憶測や噂が飛び交っていましたが、釧路の旧六花亭春採店の跡地に「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」がオープンすることが明らかになりました。
運営するのは、釧路市内でもおなじみの「ANAクラウンプラザホテル釧路」を手掛ける不動産業のHIE(東京)の子会社「釧路ホテルマネジメント」。信頼と実績のあるホテルブランドが手がけるということで、期待が高まりますね!
●店舗名:ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)
●所在地:〒085-0813 北海道釧路市春採3丁目19-1
※旧六花亭春採店跡地
●営業時間:未定
●駐車場:あり
●定休日:未定
●施設:2階カフェスペース・3階コンドミニアム(長期滞在者用宿泊施設)
●求人情報:ANAクラウンプラザホテル釧路 店舗スタッフ
●URL:ANAクラウンプラザホテル釧路【公式】
具体的なオープン時期「2025年夏」と期待される施設概要
新聞報道などによると、旧六花亭の建物は解体されるのではなく、リノベーション(大規模な改修)されて活用される方針のようです。気になるオープン時期は、2025年夏と予定されています。まだ少し先ですが、今から待ち遠しいですね!
「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」は複合的な施設になる予定で、主な施設としては、以下のものが計画されています。
- 2階部分:カフェスペース
- ANAクラウンプラザホテル釧路1階にもカフェがあるため、そこで販売しているパンやケーキなどが提供される可能性が高いです。
- 春採湖を望むゆったりとした空間で、美味しいパンやケーキ、コーヒーなどが楽しめる場所になりそうですね。
- 3階部分:宿泊施設(コンドミニアム・長期滞在者用)
- 観光客だけでなく、ビジネスでの長期滞在者などの利用も見込まれるコンドミニアムタイプの宿泊施設となるようです。
- キッチンなどが備え付けられ、自宅のようにくつろげる空間が提供されるかもしれません。
建物の面影を残しつつ、新しい魅力が加わることに期待しましょう。
ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)へのアクセス
「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」は、春採湖そばの高台にあり、景色の良い場所に立地しています。
また、釧路市街地中心部から車で約10分とアクセスも良好です。
●店舗名 | ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称) |
●所在地 | 〒085-0813 北海道釧路市春採3丁目19-1 |
●駐車場 | あり |
「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」徹底解剖!地元民が知りたい7つの最新情報

さて、ここからは「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」について、地元民として特に知りたいポイントを7つに絞って、さらに詳しく見ていきましょう!
1.2階カフェスペースはどんな雰囲気?
やはり一番の注目は、2階にできる予定のカフェスペースですよね!
「どんなパンやケーキが食べられるの?」「お店の雰囲気は?」「価格帯はどれくらい?」と、気になることはたくさんあると思います。
メニューについて
具体的なメニューはまだ発表されていませんが、「ANAクラウンプラザホテル釧路」内には、人気のペストリーショップ「カフェ ド アッシュ」があります。
もしかしたら、春採の新店舗でも「カフェ ド アッシュ」のような、ホテルクオリティの美味しいパンやケーキ、焼き菓子などが楽しめるかもしれませんね!
●(参考)カフェ ド アッシュの主なメニュー
・ケーキセット ※ケーキとドリンクのセット | 1,300円 |
・パンセット ※パンとドリンクのセット | 1,100円 |
・アフタヌーンティーセット ※土日祝限定 | 2,500円(コーヒー・紅茶付) 3,500円(グラスシャンパン付) |
・キウイのフレジェ | 550円(テイクアウト530円) |
・ピスタチオとベリーのムース | 520円(テイクアウト500円) |
・ブルーベリーマスカルポーネ | 550円(テイクアウト530円) |
雰囲気について
旧六花亭の建物をリノベーションするとのことなので、落ち着いた雰囲気のカフェになるのではないでしょうか。
大きな窓から春採湖の景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせる空間に期待したいですね。
価格帯について
ホテル内のカフェというと少し高級なイメージがあるかもしれませんが、地元の方々が普段使いしやすいような価格帯になることも期待したいところです。
特別な日だけでなく、友人とのランチやお茶、仕事の合間のリフレッシュなど、様々なシーンで利用できると嬉しいですね。
2. 3階宿泊施設は長期滞在型コンドミニアム!地元民の利用メリットは?
3階に計画されているのは、長期滞在型のコンドミニアムです。
観光客やビジネス客が主なターゲットとなりそうですが、地元民にとっても利用するメリットはあるのでしょうか?
地元民の利用メリット
- 親族や友人が釧路に来た際の宿泊先として
- 自宅に泊まってもらうのは少し手狭な場合や、気兼ねなく過ごしてほしい場合に便利です。
- キッチン付きのコンドミニアムなら、一緒に料理を楽しむこともできますね。
- ちょっとしたリフレッシュや非日常体験として
- たまには気分を変えて、地元の素敵な場所に泊まってみるのも良いかもしれません。
- 特別な記念日の利用
- 誕生日や結婚記念日などに、いつもとは違う空間で過ごすのも素敵です。
客室概要
これらの詳細については、まだ発表されていません。建物自体はそれほど大きくは無いため、客室数は数室程度になるものと思われます。
3. 経営母体は「ANAクラウンプラザホテル釧路」を運営!期待されるサービスと品質
不動産業「HIE」の子会社である「釧路ホテルマネジメント」が、「ANAクラウンプラザホテル釧路」の運営に加えて、新施設の運営も担います。
また、ANAクラウンプラザホテルは、ANAと世界的なホテルチェーンであるIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)が提携して展開する、日本国内を中心としたアップスケールホテルブランドです。
世界的なホテルブランドであることから、質の高いサービスと快適な空間を提供されることが期待されます。春採の新店舗でも、
- 洗練されたおもてなし
- 清潔で快適な環境
- 質の高い料理や飲み物
などが期待できるでしょう。地元にいながら、ちょっとした贅沢感や特別感を味わえる場所になりそうですね。
4. カフェ以外のレストラン併設の可能性は?
当初の報道では「レストランとコンドミニアムを計画」という情報もありましたが、現時点での主な情報は「2階カフェスペース」と「3階宿泊施設」です。
では、カフェ以外に本格的なレストランが併設される可能性はあるのでしょうか?
これについては、まだ明確な情報はありません。
しかし、ANAクラウンプラザホテルはレストラン運営にも定評があるため、
- カフェスペースが、ランチタイムにはしっかりとした食事メニューも提供する。
- 別のスペースにレストランがオープンする。
といった可能性もゼロではないかもしれません。
特にランチやディナーを楽しめる場所を期待している方も多いと思うので、今後の情報に注目しましょう。
6. イートイン・テイクアウト情報と利用シーン
2階のカフェスペースでは、店内で飲食できる「イートイン」はもちろん、パンやケーキを持ち帰れる「テイクアウト」にも対応してくれると嬉しいですよね。
●利用シーンのイメージ
- 平日のランチタイム: ママ友と美味しいパンや軽食を囲んでおしゃべり。
- 週末の午後: 家族でドライブがてら立ち寄り、ケーキとコーヒーでひと休み。
- 仕事帰り: 自分へのご褒美に、お気に入りのケーキをテイクアウト。
- 手土産として: ちょっとしたお呼ばれや、お世話になった方への贈り物に、ホテルのパンや焼き菓子を選ぶ。
イートインスペースの座席数や、テイクアウトメニューの充実度なども気になるところです。
7. 駐車場は?アクセス詳細と利便性
釧路は車社会なので、駐車場の情報は非常に重要ですよね。
特に、旧六花亭春採店は、市内中心部からは少し離れているため、車で訪れる方がほとんどでしょう。
駐車場の有無・台数
旧六花亭時代には50台ほどの駐車場スペースがありましたので、そのまま活用される可能性が高いと思われます。
カフェだけでなく、宿泊施設にもなるため、宿泊者専用の駐車場が設けられるかもしれません。
アクセス:
釧路駅方面からであれば、コーチャンフォー釧路店やユニクロ釧路春採店がある商業施設に向かい、興津鶴ヶ岱通を南下することでアクセスできます(MAPはこちらを参照)。
【Q&A】「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」の疑問をスッキリ解決!

ここでは、みなさんが抱くであろう、より具体的な疑問について、Q&A形式でお答えしていきます!
Q1. 2階のカフェは子連れでも気軽に立ち寄れる?
A1. まだお店の具体的な雰囲気は分かりませんが、ANAクラウンプラザホテルが運営する施設なので、幅広い年齢層のお客様が快適に過ごせるような配慮が期待できます。
特に、旧六花亭は家族連れにも親しまれていた場所ですので、新しいカフェもお子さんと一緒でも気兼ねなく利用できるような、明るく開放的な雰囲気になると良いですね。
ソファー席など、ゆったり座れるスペースがあれば、さらに嬉しいポイントです。
Q2. 3階のコンドミニアム、地元民でも予約・利用しやすい?(親族の宿泊など)
A2.一般的にホテルの宿泊施設は、地元住民の方でももちろん予約・利用が可能です。
特に、親族や友人が遠方から遊びに来た際に、自宅ではなくコンドミニアムに宿泊してもらうというのは、お互いにとって快適な選択肢になるかもしれません。
キッチン付きであれば、一緒に釧路の食材を買ってきて料理を楽しむ、なんてこともできますね。
予約方法や料金プランについては、オープンが近づくにつれて詳細が発表されると思われますので、公式サイトなどをチェックしましょう。
Q3. 地元釧路の食材を使ったパン・ケーキや料理は提供される?
A3.これは非常に期待したいポイントですね!ANAクラウンプラザホテル釧路は、地元の食材を活かしたメニュー提供にも力を入れていることがあります。
「カフェ ド アッシュ」では、浜中町のタカナシ乳業の生乳を使ったチーズケーキを限定商品として販売していました。
今後も道東産のチーズを使ったスイーツや、道内産小麦を使用したケーキなどが登場したら、地元民としてはとても嬉しいですし、観光客の方々にも喜ばれるでしょう。
地域の魅力を発信するようなメニュー展開に期待したいです。
Q4. 旧六花亭閉店後の跡地、ANAホテルの進出で春採エリアはどう変わる?
A4.長年親しまれた旧六花亭春採店の閉店後、跡地がどうなるか心配していた方も多かったと思います。
今回、ANAクラウンプラザホテルという信頼あるブランドが進出することで、春採エリアに新たな賑わいが生まれることが期待されます。
- 新しい雇用の創出
- 観光客誘致への貢献
- 地元住民の新しい憩いの場の提供
- 春採湖周辺エリアの魅力向上
など、地域活性化への良い影響が考えられます。
思い出の場所が、地元にとってさらに魅力的なスポットとして生まれ変わることは、釧路市民としてとても喜ばしいことですね。
まとめ:2025年夏、釧路・春採の新名所に期待!
釧路の旧六花亭春採店の跡地に、2025年夏オープン予定の「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」。この記事では、その最新情報をお届けしました。
注目のポイントは以下の通りです。
- 2階:カフェスペース
- 3階:長期滞在型コンドミニアム
- 運営は「ANAクラウンプラザホテル釧路」も運営する「釧路ホテルマネジメント」
- 旧六花亭の建物をリノベーションして活用
思い出深い場所が、地元の方も楽しめる新たな魅力的なスポットとして生まれ変わります。
2025年夏、「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」の誕生は、釧路市民にとって大きな楽しみです。
気になるパンやケーキを味わい、新しいお気に入りの場所を見つける日を心待ちにしましょう!
筆者のつぶやき

2025年夏に、釧路市にある旧六花亭春採店が「ANAクラウンプラザホテル釧路 春採店舗(仮称)」としてリニューアルオープンします!
ANAクラウンプラザホテル釧路の館内にはすでにカフェがあり、そのメニューが提供される可能性が高く、春採湖の景色を眺めながら美味しいケーキやパンを食べられる場所になりそうです。

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定、2025年3月に北海道フードマイスター検定合格。
コメント