SL冬の湿原号が運行しているJR標茶駅の駅前広場で、2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間、「うまいもん発見市場」が開催されます。
「うまいもん発見市場」は、SLが運行を開始した1月18日・19日にも開催されており、SLの乗車客に人気で賑わいを見せていました。
今回のイベントは、SL冬の湿原号が3月23日をもって最終運行になることに合わせて開催されるもので、標茶町の地元産品のほか、厚岸や弟子屈など周辺地域の食べ物なども販売される予定です。
この記事では、「うまいもん発見市場」のイベントの詳細や、出店する店舗の情報をお伝えします。
SL冬の湿原号最終運行日に標茶駅前で開催!「うまいもん発見市場」

3月22日・23日に標茶駅前で行われる「うまいもん発見市場」は、標茶町や周辺地域の特産品や食べ物などを販売するイベントです。
「うまいもん発見市場」のイベント概要
●イベント名:うまいもん発見市場
●イベント日:2025年3月22日(土)・23日(日)
●内容:標茶町および周辺地域の地元特産品や飲食物の販売
●時間:12:30~14:00
●会場:JR標茶駅前広場
●所在地:〒088-2301 北海道川上郡標茶町旭1丁目1
●駐車場:なし
※標茶町開発センター・コンベンションホールうぃず・標茶町勤労者会館の駐車場の利用可
●入場料:無料(店舗で販売しているものは有料)
●主管:標茶町商工会商業部会・標茶駅前商店会
●問合せ:TEL 015-485-2264(標茶町商工会)
●URL:2025年3月 うまいもん発見市場開催のお知らせ|標茶町商工会
ミルクックさんとじゃんけん対決
地場産品の販売のほかに、イベントとして「ミルクックさんとじゃんけん対決」があります。じゃんけんに勝つと景品がもらえる企画です。
じゃんけん対決のイベント内容
●イベント日:2025年3月22日(土)・23日(日)
●内容:ミルクックさんとじゃんけんをして、勝つと景品がもらえる
●時間:12:50~
●参加対象:中学生以下・先着30名
ミルクックさんって誰?
ミルクックさんは北海道標茶町のゆるキャラ。牛乳を飲むだけでなく、「牛乳を食べよう!」というキャッチフレーズで牛乳消費促進のPR活動をしています。
冬の湿原号最終運行日にご当地グルメや特産品販売!出店者一覧

3月22日・23日に開催される「うまいもん発見市場」では、標茶町のほかに弟子屈町、厚岸町のご当地グルメや特産品などが販売されます。
「うまいもん発見市場」の出店者
うまいもん発見市場の出店者は以下のとおりです。
店名 | 町村 | 主な販売品 |
---|---|---|
エフシーエス | 標茶 | ・切り落とし肉 ・ハンバーグ ・メンチカツ ・ホルモン(みそ・塩麹) ・【実演販売】フランクフルト など |
ミルクックさんのアンテナショップ | 標茶 | ・ポロニのスイーツ・卵サンド ・長坂牧場のチーズ ・JA缶詰(ミート・牛水煮) ・しべちゃ牛乳 ・SLグッズ など |
ホテルテレーノ気仙 | 標茶 | ・ザンギ ・肉巻きおにぎり ・サフォーク真空(冷凍) |
la 夢 farm | 標茶 | 【実演販売】 ・ラムコロステーキ ・ラムコロカレー ・ラム丼 |
谷口山友塾(3/22のみ) | 標茶 | ・乾燥きのこ |
ログキャビン | 標茶 | ・ロールケーキ ・アップルパイ |
蝦夷八 | 標茶 | ・標茶高校製造鹿肉ソーセージ ・鹿肉ローススライス ・鹿肉モモスライス など |
カクイチ馬場商店 | 厚岸 | ・タラバガニ ・殻カキ ・干しこまい・カレイ ・【実演販売】カキ焼き など |
商工会青年部(3/23のみ) | 標茶 | ・【実演販売】のざきジンギスカン |
BB SHEEP COFFEE | 弟子屈 | ・ドリンク(カフェラテなど) ・パン(メロンパン・クロワッサンなど) ・ピザ |
アクセス
●イベント名 | うまいもん発見市場 |
●所在地 | 〒088-2301 北海道川上郡標茶町旭1丁目1(JR標茶駅前広場) |
●駐車場 | なし ※標茶町開発センター・コンベンションホールうぃず・標茶町勤労者会館を利用可 |
筆者のつぶやき

2025年3月22日・23日に、JR標茶駅前広場で地元の特産品などを販売する「うまいもん発見市場」が開催されます!
これは、JR北海道が運行する「SL冬の湿原号」の今シーズン最終運行日に合わせて開催されるもので、SLに乗車する予定の方はぜひとも標茶駅前広場をのぞいてみてください!

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定合格。
コメント