PR

【別海町】2月24日まで氷平線・トドワラでフォトツアー 冬の夕暮れ・星空の絶景体験 

釧路・根室・阿寒・摩周

北海道別海町の野付半島で、2025年1月27日(月)から2月24日(月)にかけて「冬の絶景フォトツアー」が実施されます。

このイベントでは2種類のツアーが用意されており、夕日に合わせて誰もいない凍った海の上を歩き、フォトジェニックなトリック写真を楽しむ「氷平線夕暮れフォトツアー」と、遮るものがなにもないトドワラ桟橋で、満天の星空を背景にプロカメラマンがあなただけの1枚を撮影してくれる「トドワラ星空フォトツアー」の2つです。

北海道の冬には、ここでしか見られない幻想的な風景があります。その一つが「氷平線」。果てしなく続く氷の大地が地平線のように広がる光景は、まるで別世界に来たような感覚に。カメラを片手に、一生忘れられない冬の思い出を作ることができるチャンスです。

絶景を体験!氷平線・トドワラフォトツアーの概要

冬の絶景フォトツアーは、2つのツアーがありそれぞれの概要は以下のとおりです。

①氷平線夕暮れフォトツアーの概要

Information

ツアー名:氷平線夕暮れフォトツアー
開催期間:2025年1月27日(月)~2月24日(月)の特定日
※開催日:
1月27(月)・28(火)・29(水)・30(木)・31(金)
2月1(土)・2(日)・8(土)・9(日)・10(月)・11(火)・ 19(水)・20(木)・21(金)・22(土)・23(日)・ 24(月)
料金:1人 12,000円(税込・当日現金支払)
※プレゼントの写真3枚、撮影代、ガイド料、保険料を含む
集合時間:日没1時間40分前(予約確定後に決定)
集合場所〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63 
(野付半島ネイチャーセンター1Fロビー)
所要時間:約2時間
定員:5組(最少催行人員 1名)
予約締切実施日の2日前17時まで(定員になり次第締切)
内容:
・360度雪と氷に覆われた世界でトリックフォトを撮影
・氷平線に沈む夕日を背景にプロのカメラマンがあなたを撮影
URL:冬の絶景フォトツアー|北海道別海町

②トドワラ星空フォトツアーの概要

Information

ツアー名:トドワラ星空フォトツアー
開催期間:2025年1月27日(月)~2月24日(月)の特定日
※開催日:
27(月)・28(火)・29(水)・30(木)・31(金)
2月1(土)・2(日)・19(水)・20(木)・21(金)・22(土)・23(日)・24(月)
料金:1人 6,000円(税込・当日現金支払)
※プレゼントの写真3枚、撮影代、ガイド料、保険料を含む
集合時間:日没1時間後(予約確定後に決定)
集合場所〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63 
(野付半島ネイチャーセンター1Fロビー)
所要時間:約2時間30分
定員:5組(最少催行人員 1名)
予約締切実施日の2日前17時まで(定員になり次第締切)
内容:
・遮るものが全くない360度の星の世界を堪能
・満天の星空を背景にプロのカメラマンがあなたを撮影
URL:冬の絶景フォトツアー|北海道別海町


ツアーの魅力と体験できること

このツアーでは、真冬にしか現れない地平線ならぬ「氷平線」を見ることができるなど、都会では味わえない別世界の光景を体験できるプログラムが揃っています。

① 幻想的な「氷平線」の鑑賞

冬の別海町では、野付湾が完全に凍りつき、広大な氷の大地が出現します。この「氷平線」は、まるで地球の果てにいるかのような美しさです。夕暮れ時の氷平線はさらに格別。

② 氷の上を歩く神秘体験

氷結した野付湾の上を実際に歩くことができるのも、このツアーならではの魅力。氷の上を歩きながら、そのひんやりとした感触や氷の透明感を体験できます。そのかわり、足底から冷たさが伝わってくるので厚底のブーツを忘れずに。

③氷上でのトリックフォト

凍った野付湾の上では、遠近法を利用したトリックフォトを撮影することができます。人物がミニチュアに見えたり、物を浮かせたような写真が撮れるので、いろいろな撮影方法にトライしてみましょう。広大で平坦な氷平線によって、幻想的な効果を生むのが特徴です。

④ 満天の星空観賞

日没後、天候が良ければ満天の星空を眺めることができます。氷の大地の上に広がる無数の星は、まさに別世界のような光景。静寂の中で星を見上げる体験は、都会では味わえない贅沢なひとときです。

⑤ プロのカメラマンによる撮影

氷平線に沈む夕日や満天の星空をバックに、ここでしか撮れない写真をプロのカメラマンが撮影してくれるサービスも魅力の一つ。思い出に残るとっておきの瞬間を撮影してもらいましょう。

野付半島でしか見られない氷平線とは?

「氷平線」とは、冬の寒さで野付湾が完全に凍り、氷が地平線のように広がる現象のこと。特に別海町の氷平線は、その規模と美しさで知られ、国内でも極めて珍しい絶景として注目されています。

氷平線のできかたは?

野付湾は水深が浅く、冬の厳しい寒さによって一面が氷に覆われます。風が強く吹くことで雪が飛ばされ、氷そのものが露出し、光を反射して独特の青白い輝きを放ちます。晴れた日には、氷と空の境目が曖昧になり、まるで地平線のように見えることから「氷平線」と呼ばれています。

氷平線の見どころ

時間帯による変化:昼間は太陽の光を浴びて青白く輝き、夕方にはオレンジやピンクに染まる氷平線を見ることができます。

期間限定の自然現象:1年のうちわずか数週間しか見ることができないため、訪れる価値のある貴重な景色です。

冬の絶景フォトツアーのホームページ

アクセス

施設名野付半島ネイチャーセンター
所在地〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63
駐車場あり

筆者のつぶやき

keimei
keimei

2025年1月27日から2月24日の期間限定で開催される「冬の絶景フォトツアー」は、ここでしか見られない「氷平線」を存分に楽しめる貴重な機会です。絶景を鑑賞し、冬ならではの特別な体験をし、大自然の静寂を味わう…そんな特別な旅をしてみたいかたはぜひ!

この記事を書いた人

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。旅行が趣味で道内の様々な所に出没し、その情報を発信中。2024年12月に北海道観光マスター検定合格

コメント

タイトルとURLをコピーしました