紋別【紋別流氷ガリンコ号2024】料金や予約方法は?ライブカメラや乗船時の服装も紹介! 冬の北海道の観光の一つに挙げられる「流氷」。オホーツク海側の紋別市から知床半島、根室市付近にかけて、厳冬期になると北風に乗って流れてきた氷の塊が海を覆いつくします。日本ではこの地域でしか見られない絶景が広がるため、多くの人がこの流氷目当てに...2022.11.04紋別
北海道生活【北海道の冬の服装】ユニクロでも寒さ対策できる!コートやダウンジャケット等アウターの最強の防寒着は? 冬に北海道に旅行に行く予定だけど、どんな服装がいいかな?ユニクロのコートやダウンジャケットでも大丈夫? 冬の北海道は、地域によってはマイナス10~20℃に達することも珍しくなく、本州以南在住の方にとっては異次元の寒さです。ただ、その寒さがあ...2022.10.30北海道生活
知床・北見・網走【流氷物語号2025】時刻表や運転日が決定!指定席の予約や車内の様子は? 釧網本線を走る流氷物語号に乗りたいけど、指定席を取った方がいいのかな?車窓や車内の様子はどうなんだろう? 北海道の厳冬期、1月から3月はオホーツク海は流氷に覆われます。そのオホーツク海に沿って走る釧網本線に、冬の間だけ観光列車「流氷物語号」...2022.10.25知床・北見・網走
知床・北見・網走知床の冬の観光は羅臼流氷クルーズ!オオワシとオジロワシに逢う。 あなたが考える冬の北海道のイメージは何ですか?雪や流氷、温泉、スキーなどがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか?その中でも、本州では絶対に見られない流氷は一生に一度は見てみたいと思っている人が多いのではないでしょうか? 私も、北海道に来て初...2022.01.30知床・北見・網走
北海道生活北海道旅行の冬靴はスニーカーでも大丈夫?地元民の選ぶポイントは? 北海道は夏に本州から観光客が多く訪れますが、冬にもたくさん旅行者がやってきます。スキーや流氷、温泉や雪まつりなどなど、地域ならではのイベントもたくさん。冬の北海道が好き!という人もいるくらいですしね。 ただ、冬は雪が積もるのでスニーカーで雪...2022.01.10北海道生活
知床・北見・網走【SL冬の湿原号2025】時刻表・運転日・料金は?予約はいつから?予約ができないときはどうする? 夏は見渡す限り緑が広がる釧路湿原。それが冬になると一面銀世界が広がります。その中を黒煙を噴き上げながらSLが走る光景は、なんだかロマンを感じますね。 そのSLとは、冬の釧路湿原の観光に欠かせない「SL冬の湿原号」。JR北海道の中では唯一乗る...2022.01.07知床・北見・網走
知床・北見・網走【網走流氷観光砕氷船おーろら2024】予約や運行状況・料金は?割引情報もあり! 冬の北海道の観光の一つに挙げられる「流氷」。オホーツク海側の紋別市から知床半島、根室市付近にかけて、厳冬期になると北風に乗って流れてきた氷の塊が海を覆いつくします。日本ではこの地域でしか見られない絶景が広がるため、多くの人がこの流氷目当てに...2022.01.05知床・北見・網走