3月14日に放送された「マツコ&有吉のかりそめ天国」のコーナー、「復活!へぇダービー」で「なかしべつ牛乳プレミアム NA2 MILK」が紹介されました。
「へぇダービー」は、ブラックマヨネーズの小杉竜一さんが様々な場所を訪問したり、ご当地の商品を見て、「へぇ」と思えるような情報を探し出すという企画。
今回は東京・有楽町の「東京交通会館」の中にある北海道のアンテナショップで、中標津町のA2ミルク「なかしべつ牛乳プレミアム NA2 MILK」が注目を浴びているとして紹介されました。
A2ミルクの特徴は、飲んでもお腹がゴロゴロしにくいこと。番組内では、マツコ・デラックスさんが「えー、ちょっと欲しい」、実際にこの牛乳を飲んだ小杉さんが「あっさりしている」「この牛乳イヤじゃない」とコメントしていました。
この記事では、A2ミルクと普通のミルクとの違いや、お腹がごろごろしない理由、札幌や東京で販売している店舗をご紹介します。
中標津のA2ミルクはどこで売ってる?(東京・札幌・インターネット)

JA中標津が生産する「なかしべつ牛乳プレミアム NA2 MILK」は、以下の店舗で取り扱いがあります。
東京近郊では都内の他、川崎市でも購入が可能です。これは中標津町と川崎市が友好都市条約を結んでいることが関係ありそうです。
東京近郊
●北海道どさんこプラザ 有楽町店 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 TEL:03-5224-3800 |
●MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO | 東京都目黒区自由が丘1丁目26-16 山川ビル TEL:03-3723-5700 |
●JAセレサ川崎 セレサモス宮前店 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-1-4 TEL:044-853-5011 |
●JAセレサ川崎 セレサモス麻生店 | 神奈川県川崎市麻生区黒川172 TEL:044-989-5311 |
札幌近郊
●北海道どさんこプラザ 札幌店 | 札幌市北区北6条西4丁目JR札幌駅西通北口 TEL:011-213-5053 |
●くるるの杜 | 北広島市大曲377-1 TEL:011-377-8700 |
インターネット通販
販売店舗から購入
JA中標津直営のスーパー「Aコープ中標津店 あるる」では、なかしべつ牛乳の通販を行っています。
●URL:なかしべつ牛乳プレミアム NA2 MILK – Aコープ 中標津店 あるる
A2ミルクと普通のミルクの違いは何ですか?

A2ミルクと普通のミルクの主な違いは、牛乳に含まれるタンパク質の一種である「β-カゼイン」の種類にあります。
βカゼインの種類
●A1型β-カゼイン
・一般的な牛乳に多く含まれる
・A1型が分解されるときに作られる物質(BCM-7)が消化されにくく、下痢や腹痛を引き起こすことがある
●A2型β-カゼイン
・特定の種類の牛から生産される牛乳に多く含まれる
・A1型に比べて消化しやすく、消化不良を起こしにくいと言われている
A2ミルクの特徴
●A2型β-カゼインのみを含む牛乳 ⇒ 消化されやすいためお腹がゴロゴロしない
●栄養成分は従来の牛乳と変わらない
●普通の牛乳よりもあっさりとした味わい
A2ミルクの作り方は?

A2ミルクは、一般的な牛乳とは異なり、特定の種類の牛から生産される牛乳です。その製造過程は、牛の選別から搾乳、加工、そして品質管理に至るまで、いくつかの重要なステップを含んでいます。
A2ミルクを生産するときの重要なステップ
●A2ミルクを生産する牛の選別
・一般的な牛の生乳にはA1型とA2型の両方のβ-カゼインが含まれているため、牛の選別が必要
・A2ミルクを生産するために、遺伝子検査によってA2型β-カゼインのみを持つ牛を選別
●搾乳・加工
・選別された牛から搾乳
・A2ミルクの品質を維持するために、通常の牛乳とは別のラインで処理
●品質管理
・製造された牛乳が品質基準を満たしているか検査(β-カゼインの型、細菌数、成分など)
筆者のつぶやき

JA中標津が生産するA2ミルク「なかしべつ牛乳プレミアム NA2 MILK」は、2018年12月から販売された、比較的新しい牛乳です。お腹がごろごろしにくい牛乳ということで注目を集めました。
海外ではA2ミルクは一大市場となっていることから、これから注目の的となるかもしれません。

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。道内各地を転々とし、現在は道東に在住。2024年12月に北海道観光マスター検定合格。
コメント