苫小牧・登別【登別温泉地獄谷の鬼花火2024】イベント日程・開催時間・場所は?駐車場はある?予約は必要? 登別温泉の地獄の谷の鬼花火って、いつからいつまでやっているんだろう?見るには予約は必要なのかな? 毎年初夏から秋にかけて行われる、登別温泉の「地獄の谷の鬼花火」。登別温泉の近くには、登別地獄谷という活火山の火口跡があり、勢い良く吹きだす湯け...2024.06.02苫小牧・登別
釧路・根室・阿寒・摩周【美幌峠・津別峠雲海】見られる確率・時期は?発生予報・予測はできる?ライブカメラ・雲海ツアーはある? 北海道の美幌峠や津別峠で雲海を見たいけれど、いつ行けば見ることができるんだろう? 北海道もようやく暖かさを感じるようになる初夏。この時期になると、釧路や根室では頻繁に海霧が発生するようになります。 その海霧が内陸まで流れ込み、美幌峠や津別峠...2024.06.01釧路・根室・阿寒・摩周
旭川・美瑛・富良野【北海道富良野ラベンダー畑2024】開花・見頃時期・観光シーズン(5月・6月・7月・8月)はいつ?ライブカメラはある? 富良野のラベンダー畑っていつ頃が見頃になるんだろう?観光するには何月がいいのかしら? 北海道の夏の風物詩といえば富良野のラベンダー畑。どこまでも広がる紫の花畑や、他の花との色のコントラストがとても美しく、日本全国だけでなく海外の観光客も魅了...2024.05.29旭川・美瑛・富良野
知床・北見・網走【枝幸うまいもん祭り2024(カニ祭り)】日程や開催場所は?ゲストは誰?イベントの内容は? 枝幸うまいもんまつりの日程は、もう決まったのかしら?芸能人のゲストが来るらしいけど、今年は誰になったのかな? 毎年7月上旬に行われる「枝幸かにまつり」ですが、広く特産品をアピールするお祭りへと変わることとなり、名称が「枝幸うまいもん祭り」と...2024.05.22知床・北見・網走
札幌・小樽【北海道ジンギスカンフェスティバル2024】日程・会場・入場料の値段は?出店する販売店は? ジンギスカンフェスティバルの日程って、いつなんだろう?会場の場所や入場料の値段についても知りたいんだけど…。 2015年にスタートした、道内各地のジンギスカン有名店が出店する「北海道ジンギスカンフェスティバル」。このお祭りは、各地の自慢のジ...2024.05.07札幌・小樽
函館・松前松前町のご飯|名物グルメ「海苔だんだん」(海苔弁当)の美味しい時期は? 北海道松前町の岩のりを使った名物「海苔だんだん」を食べてみたいけど、岩のりの旬はいつなのかしら? 北海道の南西部に位置し、津軽海峡に面した松前町は、海産物を使ったグルメが絶品です。特に有名なのはマグロやヤリイカ、岩のりですが、高級岩のりを使...2024.04.15函館・松前
函館・松前五稜郭公園・五稜郭タワーから函館駅・函館空港への行き方は?(市電・バス・タクシー) 五稜郭から函館駅や函館空港に行きたいけれど、どうやって行ったらいいんだろう?市電やバス、タクシーだとどれがいいのかな? 北海道を代表する観光地である函館市の中でも、人気のある五稜郭。特に桜の咲く時期は、桜の名所である五稜郭公園や五稜郭タワー...2024.04.09函館・松前
函館・松前五稜郭公園・五稜郭タワー|観光所要時間や滞在時間は?営業時間・入場料も要チェック! 五稜郭公園や五稜郭タワーを観光でめぐる所要時間はどれくらいなんだろう?他にも行きたいところがあるから、どれくらい時間がかかるのか知りたいな。 北海道を代表する観光地である函館市の中でも、人気のある五稜郭。特に桜の咲く時期は、桜の名所である五...2024.04.09函館・松前
函館・松前【五稜郭タワー】割引チケットはコンビニで購入可能!当日購入でもOKのお得な前売り入場券とは? 五稜郭タワーにのぼってみたいけど、入場券が高くて…。割引券はないのかしら? 特別史跡である五稜郭を上から眺めることができる、五稜郭タワーの展望台。地上からは五稜郭の特徴である五角形を見ることができませんが、展望台からみるとハッキリ見ることが...2024.04.07函館・松前
函館・松前五稜郭公園・五稜郭タワーへの行き方(バス・市電)|函館駅・函館空港・新函館北斗駅 桜がきれいな五稜郭公園に行ってみたいけど、どうやって行ったらいいんだろう?JR五稜郭駅から近いのかな? 幕末の戊辰戦争の舞台となった函館市の五稜郭。戦争後に城跡を整備した「五稜郭公園」は、桜の名所としても全国的に有名です。春になると五稜郭を...2024.04.07函館・松前
知床・北見・網走知床雪壁ウォーク|2024年の日程は?知床峠の開通・通行止めはいつから? 知床雪壁ウォークって今年はいつやるのかな?知床峠の道路の開通はいつなんだろう? 斜里町から羅臼町にかけて、知床半島を横切ることから「知床横断道路」と呼ばれる国道334号。標高が高く、雪深い地域を通るため、11月初旬から4月下旬までは冬季通行...2024.02.29知床・北見・網走
知床・北見・網走【網走流氷まつり2024】ライブに来るのは誰?花火の時間や駐車場の情報は? 網走流氷まつりの音楽ライブに来るアーティストは誰なんだろう?また、花火はいつ打ち上げられるのかな? 例年、流氷がやってくる2月に行われる「網走流氷まつり」。この祭りは、会場に雪像や氷像が並び、夜になるとライトアップもされるお祭りで、花火の打...2023.11.30知床・北見・網走
旭川・美瑛・富良野【旭川冬まつり2025】日程はいつから?花火の時間は?芸能人ゲストや雪像は? 旭川冬まつりって、いつからやっているんだろう?毎年芸能人のゲストが来るけど、今年は誰なのかな? 毎年極寒の2月に行われる「旭川冬まつり」。この祭りは、大雪像の製作や花火が打ち上げられるだけでなく、有名な芸能人のゲストが来ることでも話題です。...2023.10.29旭川・美瑛・富良野
札幌・小樽【小樽雪あかりの路2025】札幌雪まつりと同時期開催!日程はいつ?会場の場所・魅力・歴史も紹介! 小樽雪あかりの路がキレイで幻想的って言われてるみたいだけど、いつ行われるんだろう?会場がどこなのかも知りたいな。 小樽と言えば「小樽運河」を連想しますが、その運河が1年の中で最もキレイに映えるのが、「小樽雪あかりの路」が開催されるとき。「ス...2023.09.23札幌・小樽
札幌・小樽【札幌雪まつり2024】日程はいつから?会場の場所やライトアップの時間は? 今年のさっぽろ雪まつりは通常通り開催されるのかしら?日程はもう決まったのかな? 北海道の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつり。2023年はイベントの制限があった影響で規模を縮小して開催されましたが、2024年はどうなのでしょうか。 7月26日...2023.09.10札幌・小樽
釧路・根室・阿寒・摩周【尾岱沼えびまつり2023】今の時期が旬!北海シマエビの値段は?出店・駐車場情報も! 北海道の尾岱沼えびまつりはすごく賑わうらしいけど、どんなお祭りなのかしら?特産品の北海シマエビの値段も気になるわね。 北海道の東にある別海町では、6月中旬から7月中旬にかけて特産品の「北海シマエビ」の漁が行われます。(秋にも漁期あり) その...2023.07.02釧路・根室・阿寒・摩周
釧路・根室・阿寒・摩周【摩周湖観光】ライブカメラ必見!カムイテラスが第一展望台にOPEN! 摩周湖第一展望台に「摩周湖カムイテラス」がオープンしたみたいだけど、どんなところなんだろう?せっかくだから天気のいい時に行きたいけど、ライブカメラでチェックできないのかな? 摩周湖と言えば霧がかかりやすいことで有名ですが、特に観光シーズンの...2023.06.26釧路・根室・阿寒・摩周
釧路・根室・阿寒・摩周【釧路観光モデルコース】2泊3日で夏の阿寒湖・摩周湖へグルメ旅! 夏に2泊3日で釧路周辺を観光する予定だけど、おすすめの観光スポットはどこなのかしら?せっかくだから旬のおいしいものも食べたいな。 うだるような暑さがうそのような、夏でも気温が20℃前後と日本有数の避暑地である釧路。また、海に面してるため、魚...2023.06.14釧路・根室・阿寒・摩周
知床・北見・網走【知床観光モデルコース】2泊3日で世界遺産を巡る夏の絶景ドライブ! 夏に2泊3日で知床を観光する予定だけど、おすすめの観光スポットはどこなんだろう?どうやって回ったら効率がいいのかな? 夏でも涼しさを感じられる北海道は人気の観光エリアですが、世界遺産に登録された「知床」は知名度の高さもあって多くの人が訪れる...2023.06.04知床・北見・網走
紋別【滝上芝桜まつり2024】滝上公園の開花状況や見頃は?ライブカメラはある?犬連れはOK? 滝上町の滝上芝ざくら公園に行ってみたいけど、いつ頃行けば満開になっているのかしら?芝桜まつりも開催されているようだけど、いつからやっているの? 芝桜が一面に咲く公園として有名な「芝ざくら滝上公園」。滝上市街地を見下ろすことができる丘に、約1...2023.05.06紋別