PR

【野付半島・野鳥観察ツアー】のつけバードランドフェスティバル2024を12月に初開催

釧路・根室・阿寒・摩周

北海道で「のつけバードランドフェスティバル2024」が行われるけど、どんな内容なのか?

そのイベントで行われる野鳥観察ツアーに参加するにはどうすればいいんだろうか?

野鳥の聖地として知られる北海道標津町・別海町にある野付半島で、「のつけバードランドフェスティバル」が2024年12月14日・15日の2日間にわたって初めて開催されます。

このイベントでは、有料の野鳥観察ツアーが実施されるほか、記念講演や関連団体によるブース出展、フォトコンテストの表彰式も行われる予定。

有料の野鳥観察ツアーは事前予約が必要となっており、申し込みは野付半島ネイチャーセンターに電話やFAX、メールで直接申し込む形となっています。すでに満員となっているツアーもあるため、申し込む前に問い合わせたほうがよいでしょう。

のつけバードランドフェスティバル2024の概要

出典:野付半島ネイチャーセンターホームページ
Information

開催日時:2024年12月14日(土)・15日(日)
開催場所:野付半島ネイチャーセンター 他
所在地:〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63
駐車場:あり(無料)
入場料:無料
※事前予約制の野鳥観察ツアーは有料
主催:別海町観光開発公社
URL:のつけバードランドフェスティバル – 野付半島ネイチャーセンター

のつけバードランドフェスティバル2024のイベント内容

このイベントは、日本で観察される鳥の約40%にあたる、約250種類の野鳥が生息する野付半島での実施とあって、バードウォッチング愛好家や野鳥ファンにとって注目のイベントとなっています。

イベントスケジュール

<12月14日(土)>

10:00~
11:00
開会式
記念講演「野付学の始まり」
(講師 青坂信司氏)
12:00~
16:00
【ガイドツアーB】
冬の小鳥を探すツアー
13:00~
17:00
【ガイドツアーA】
コクガンの雁行観察ツアー

<12月15日(日)>

9:30~
12:00
【ガイドツアーD】
冬の小鳥を探すツアー
9:30~
15:00
【ガイドツアーE】
野付の海ガモと海ワシ
13:00~
17:00
【ガイドツアーC】
コクガンの雁行観察ツアー
15:00~
15:30
閉会式
野付半島フォトコンテスト表彰式

ブース出展

●NPO法人のつけエコネットワーク
●野付半島ネイチャークラブ
●標津サーモンパーク
●小清水観光協会
●OUTL AND JERKY

参加者特典

先着200名に会場で「ユキホオジロの缶バッジ」をプレゼント

野鳥観察ツアー(ガイドツアー)の参加・申込方法

のつけバードランドフェスティバル2024では、5つのガイドツアーが用意されています。ただし、いずれも定員が少人数のため、すでに満員となっているツアーもあります。

野鳥観察ツアーの申込方法

野鳥観察ツアーに参加したい場合は、以下の5点の内容を確認の上、電話・FAX・メールのいずれかで野付半島ネイチャーセンターに事前に申し込む必要があります。

①希望するコース(A・B・C・D・E)
②代表者氏名
③参加人数
④当日に連絡が可能な電話番号
⑤送迎サービスの有無(宿泊施設・中標津空港~ネイチャーセンター間)

<申込先:野付半島ネイチャーセンター>
●TEL:0153-82-1270
●FAX:0153-82-1296
●E-mail:notsukenc@aurens.or.jp

野鳥観察ツアーの種類

●A:コクガンの雁行観察ツアー(12/14実施・12,000円)
●B:冬の小鳥を探すツアー(12/14実施・12,000円)
●C:コクガンの雁行観察ツアー(12/15実施・12,000円)
●D:冬の小鳥を探すツアー(12/15実施・12,000円)
●E:野付の海ガモと海ワシ(12/15実施・昼食あり・16,000円)

野付半島ネイチャーセンター ホームページ

アクセス

開催場所野付半島ネイチャーセンター 他
所在地〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63
駐車場あり(無料)

筆者のつぶやき

keimei
keimei

12月14日・15日に野付半島で「のつけバードランドフェスティバル」が開催されます!根室市で例年行われているフェスティバルの野付半島版が初開催!

冬の野付は、バードウォッチャーに人気のあるオオワシやオジロワシ、ユキホウジロなどが見られる数少ない場所として知られています。

この記事を書いた人

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。旅行が趣味で道内の様々な所に出没し、その情報を発信中。北海道の道の駅スタンプラリーを2018年から毎年完全制覇。

コメント

タイトルとURLをコピーしました