知床・北見・網走【枝幸うまいもん祭り2024(カニ祭り)】日程や開催場所は?ゲストは誰?イベントの内容は? 枝幸うまいもんまつりの日程は、もう決まったのかしら?芸能人のゲストが来るらしいけど、今年は誰になったのかな?毎年7月上旬に行われる「枝幸かにまつり」ですが、広く特産品をアピールするお祭りへと変わることとなり、名称が「枝幸うまいもん祭り」と変... 2024.05.22知床・北見・網走
苫小牧・登別【安平町菜の花2024】開花状況・見頃時期は?菜の花マップやライブカメラ・駐車場はある?どこでもドア・幌馬車の場所は? 安平町の菜の花はいつごろ見頃になるのかしら?新千歳空港から約20分、札幌から約1時間の距離に位置する安平町では、町内にはあちこちに菜の花畑が点在し、どこまでも広がる黄色い絨毯が絶景と話題です。安平町の菜の花の開花に合わせて、イベント「菜の花... 2024.04.21苫小牧・登別
函館・松前松前町のご飯|名物グルメ「海苔だんだん」(海苔弁当)の美味しい時期は? 北海道松前町の岩のりを使った名物「海苔だんだん」を食べてみたいけど、岩のりの旬はいつなのかしら?北海道の南西部に位置し、津軽海峡に面した松前町は、海産物を使ったグルメが絶品です。特に有名なのはマグロやヤリイカ、岩のりですが、高級岩のりを使っ... 2024.04.15函館・松前
函館・松前五稜郭公園・五稜郭タワーから函館駅・函館空港への行き方は?(市電・バス・タクシー) 五稜郭から函館駅や函館空港に行きたいけれど、どうやって行ったらいいんだろう?市電やバス、タクシーだとどれがいいのかな?北海道を代表する観光地である函館市の中でも、人気のある五稜郭。特に桜の咲く時期は、桜の名所である五稜郭公園や五稜郭タワーに... 2024.04.09函館・松前
函館・松前五稜郭公園・五稜郭タワー|観光所要時間や滞在時間は?営業時間・入場料も要チェック! 五稜郭公園や五稜郭タワーを観光でめぐる所要時間はどれくらいなんだろう?他にも行きたいところがあるから、どれくらい時間がかかるのか知りたいな。北海道を代表する観光地である函館市の中でも、人気のある五稜郭。特に桜の咲く時期は、桜の名所である五稜... 2024.04.09函館・松前
函館・松前【五稜郭タワー】割引チケットはコンビニで購入可能!当日購入でもOKのお得な前売り入場券とは? 五稜郭タワーにのぼってみたいけど、入場券が高くて…。割引券はないのかしら?特別史跡である五稜郭を上から眺めることができる、五稜郭タワーの展望台。地上からは五稜郭の特徴である五角形を見ることができませんが、展望台からみるとハッキリ見ることがで... 2024.04.07函館・松前
札幌・小樽北海道すすきのガールズバー人気おすすめランキング10選!面白いお店~昼から飲めるお店まで紹介! 札幌すすきのにあるガールズバーってどんなお店があるだろう?料金やお店の特徴を知りたいな。北海道最大の繁華街「すすきの」では、ガールズバーがいくつもあり、個性のあるお店が豊富です。でもたくさんありすぎて、どのお店に入ろうか迷ってしまうほど…。... 2024.03.19札幌・小樽
知床・北見・網走【網走カニ祭り2024】春カニ合戦の日程はいつ?直売所やかにめし等の料理はある? 網走で行わるカニ祭りはいつ頃やっているんだろう?どんなお店が出店しているのかな?流氷がオホーツク海から遠ざかる時期に旬となるのが、網走の毛ガニ。3月末から4月末頃にとれる毛ガニは「流氷明け毛ガニ」と呼ばれています。その時期に行われるのが「春... 2024.03.08知床・北見・網走
函館・松前【函館山展望台】22時以降は料金無料で行ける!車で登れる時間や行き方は? 函館山の展望台に行きたいけど、ロープウェイやバスじゃなくて車でも登れるのかな?登るのに料金がかかるんだろうか?神戸の摩耶山、長崎の稲佐山と並んで日本の三大夜景に数えられる「函館山の夜景」。函館山の展望台へのアクセスは「函館山ロープウェイ」や... 2024.01.27函館・松前
紋別上湧別チューリップ公園2024|開花状況や見頃は?入園料金やライブカメラ・チューリップの販売はある? 湧別町にある「かみゆうべつチューリップ公園」のチューリップの見頃はいつなんだろう?北海道のオホーツク地方にある湧別町には、約200品種70万本のチューリップが咲き誇る「かみゆうべつチューリップ公園」があります。毎年5月になるとチューリップフ... 2024.01.27紋別
苫小牧・登別【ウポポイ】入場料金の割引は?チケット・クーポンのお得度ランキング 北海道にある「ウポポイ」に行きたいけれど、入場料金が高くて…。割引チケットやクーポン券があったりするのかな?アイヌ文化の存続や発展を目的に、北海道の白老町に2020年にオープンした民族共生象徴空間「ウポポイ」。「ウポポイ」とはアイヌ語で「歌... 2023.12.04苫小牧・登別
釧路・根室・阿寒・摩周【尾岱沼えびまつり2023】今の時期が旬!北海シマエビの値段は?出店・駐車場情報も! 北海道の尾岱沼えびまつりはすごく賑わうらしいけど、どんなお祭りなのかしら?特産品の北海シマエビの値段も気になるわね。北海道の東にある別海町では、6月中旬から7月中旬にかけて特産品の「北海シマエビ」の漁が行われます。(秋にも漁期あり)その漁期... 2023.07.02釧路・根室・阿寒・摩周
釧路・根室・阿寒・摩周【摩周湖観光】ライブカメラ必見!カムイテラスが第一展望台にOPEN! 摩周湖第一展望台に「摩周湖カムイテラス」がオープンしたみたいだけど、どんなところなんだろう?せっかくだから天気のいい時に行きたいけど、ライブカメラでチェックできないのかな?摩周湖と言えば霧がかかりやすいことで有名ですが、特に観光シーズンの6... 2023.06.26釧路・根室・阿寒・摩周
釧路・根室・阿寒・摩周【釧路観光モデルコース】2泊3日で夏の阿寒湖・摩周湖へグルメ旅! 夏に2泊3日で釧路周辺を観光する予定だけど、おすすめの観光スポットはどこなのかしら?せっかくだから旬のおいしいものも食べたいな。うだるような暑さがうそのような、夏でも気温が20℃前後と日本有数の避暑地である釧路。また、海に面してるため、魚介... 2023.06.14釧路・根室・阿寒・摩周
知床・北見・網走【知床観光モデルコース】2泊3日で世界遺産を巡る夏の絶景ドライブ! 夏に2泊3日で知床を観光する予定だけど、おすすめの観光スポットはどこなんだろう?どうやって回ったら効率がいいのかな?夏でも涼しさを感じられる北海道は人気の観光エリアですが、世界遺産に登録された「知床」は知名度の高さもあって多くの人が訪れる人... 2023.06.04知床・北見・網走
紋別【滝上芝桜まつり2024】滝上公園の開花状況や見頃は?ライブカメラはある?犬連れはOK? 滝上町の滝上芝ざくら公園に行ってみたいけど、いつ頃行けば満開になっているのかしら?芝桜まつりも開催されているようだけど、いつからやっているの?芝桜が一面に咲く公園として有名な「芝ざくら滝上公園」。滝上市街地を見下ろすことができる丘に、約10... 2023.05.06紋別
知床・北見・網走【東藻琴芝桜まつり2024】芝桜公園の開花状況や見頃は?ライブカメラや食べ物はある?犬連れはOK? 芝桜で有名な北海道の東藻琴に行きたいけれど、見頃はいつなのかしら?芝桜まつりもやっているみたいだけど…北海道の桜はゴールデンウィークがちょうど見頃となりますが、芝桜は少し遅れて5月中旬が見頃となることが多いです。北海道の芝桜で有名な場所と言... 2023.04.29知床・北見・網走
知床・北見・網走【北海道芝桜2024】開花時期や見頃・満開はいつ?東藻琴や滝上等の名所も紹介! 北海道では芝桜の開花はいつ頃なんだろう?芝桜の見頃に合わせたいのだけど…見頃を迎えると、一面ピンクの絨毯が広がる芝桜(シバザクラ)。桜の木を愛でるのもいいですが、芝桜は花の密度が高いため、より一層ピンク色が美しく見える絶景がすばらしいです。... 2023.03.11知床・北見・網走
日高・静内・浦河静内桜祭り2024|二十間道路の開花予想や見頃時期はいつ?駐車場の場所やライトアップは? 北海道にある二十間道路の桜並木が有名だけど、いつ頃開花するのだろう?桜まつりもやってるみたいだけど、いつ行ったらいいのかな?直線で約7kmにもわたる桜並木がある日高地方新ひだか町の「二十間道路」。左右の桜並木の幅が二十間(約36m)あること... 2023.02.08日高・静内・浦河
函館・松前松前城桜まつり2024|開花予想や見頃時期は?ライトアップや入場料の情報は? 北海道の松前の桜が有名だけど、いつ頃行けばいいのかしら?桜まつりもやっているみたいだけど…北海道内唯一の城郭である松前城は、周辺が松前公園として整備されており、桜の名所としても有名です。また、函館から途中の木古内まで高規格道路が整備され、ア... 2023.01.28函館・松前