
北海道沼田町で行われるほたる祭りって、いつどこでやっているのかしら?ホタルの最盛期や数も知りたいわ。
7月から8月にかけて数百から数千頭のホタルが乱舞すると言われる北海道沼田町のほたるの里では、例年7月中旬に「ほたる祭り」が開催されています。
沼田町がホタルの人工ふ化や幼虫の放流を始めたのが1988年(昭和63年)で、町北部のほろしん温泉にほたるの里の施設整備を進めた結果、自然繁殖するようになったと言われています。

沼田町ほたるの里には、主にヘイケボタルとゲンジボタルが生息しており、最盛期には数千頭ものホタルが飛び交います。
このページでは、北海道沼田町の「ほたる祭り」の日程や場所、ホタルの見頃時期や数についてお伝えします!
・沼田町ほたるの里の「ほたる祭り」の日程や場所を知りたい
・沼田町ほたるの里のホタルの見頃時期や数について知りたい
2024年の沼田町ほたる祭りの日程や場所は?


北海道沼田町で行われるほたる祭りって、日程や場所はもう決まっているのかしら?

予定では、2024年7月20日(土)、21日(日)に開催される予定です!
ほたる祭りの日程・場所
2024年に開催される「ほたる祭り」の日程や時間は、以下のように予定されています。
●ほたる祭り:2024年7月20日(土)、21日
●会場・場所:ほろしん温泉ほたる館
ほたる祭りの駐車場
ほたる祭りの駐車場は、ほろしん温泉ほたる館の向かいの沼田町化石体験館前の駐車場を利用できます。
●ほたる祭りの駐車場:ほろしん温泉ほたる館駐車場(沼田町化石体験館前)
●駐車料金・台数:無料(普通車約150台)
ほたる祭りのイベント内容
2024年のほたる祭りのイベント内容はまだ発表されていません。参考までに昨年(2023年)のほたる祭りのイベントを掲載しています。
ほたる祭りのイベント内容(参考:2023年)
イベント名 | 時間 | 場所・会場 | 内容 |
---|---|---|---|
屋台・キッチンカー | 12:00~ 20:30 | ほたる館西側 | ●屋台メニュー アルコール・ソフトドリンク・かき氷 クレープ・たこ焼き 焼き鳥・焼き物 ●手打ちそば(沼田雪中そば倶楽部) 販売時間:17:00~20:30 |
子供広場 | 12:00~日没 | ホタル館西側 テニスコート | ふわふわ遊具 |
ほたる観賞 | 20:00頃~ 22:00頃 | ほたる観賞ドーム付近 | ※ほたるの捕獲は条例で禁止 |

ほたる祭りの概要
ほたる祭りへのアクセス方法などの概要は以下のとおりです。
<沼田町ほたる祭りの概要>
●住所 | 〒078-2225 北海道雨竜郡沼田町幌新377 |
●アクセス | ・札幌から車で約1時間45分(道央自動車経由・約132km) ・旭川から車で約1時間(道道98号経由・約55km) ・沼田町内から車で15分(約12km) |
●駐車場 | あり(無料:普通車約150台) |
●売店 | あり(屋台・キッチンカー) |
●入場料金 | 無料 |
●開放時間 ●営業時間 | 【ほたる祭り】 12:00~22:00(予定) 【ほろしん温泉】 10:00~22:00 ※日帰り温泉:大人500円・小学生250円 ※小学生未満無料 |
●HP ●問合せ | ほろしん温泉ほたる館 TEL:0164-35-1188 |
沼田町ほたるの里のホタルの数は?見頃時期はいつ?


沼田町ほたるの里のホタルの数はどれくらいなのかしら?見頃の時期も知りたいわ。

沼田町ほたるの里には、主にヘイケボタルとゲンジボタルが生息しており、最盛期には数千頭ものホタルが飛び交います。
ほたるの里のホタルの数(2014年~2023年)
沼田町ほたるの里では、ほたる館職員により目視でほたるの数の確認を行っています。そのデータをもとに、期間別の1日平均頭数を計算してみました。
沼田町ほたる里の過去のほたるの期間別1日平均頭数
年 | 7/1~7 1日平均頭数 | 7/8~14 1日平均頭数 | 7/15~21 1日平均頭数 | 7/22~28 1日平均頭数 | 7/29~8/4 1日平均頭数 | 8/5~11 1日平均頭数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 236 | 286 | 350 | 154 | 31 | 0 |
2015 | 30 | 169 | 254 | 200 | 40 | 14 |
2016 | 17 | 591 | 1586 | 814 | 207 | 100 |
2017 | 31 | 843 | 1729 | 714 | 186 | 31 |
2018 | 0 | 14 | 357 | 1329 | 1486 | 641 |
2019 | 78 | 214 | 486 | 457 | 116 | 15 |
2020 | 104 | 443 | 671 | 286 | 23 | 9 |
2021 | 24 | 137 | 453 | 486 | 91 | 17 |
2022 | 9 | 74 | 443 | 271 | 72 | 22 |
2023 | 40 | 307 | 733 | 1086 | 671 | 46 |
直近5年間平均 | 51 | 235 | 557 | 517 | 195 | 22 |

過去のデータによると、7/15~7/21の期間にホタルの数のピークを迎えるようですね!
沼田町ほたるの里のホタルの見頃時期は?
過去のデータによると、7/15~7/21にホタルの数にピークを迎えます。また、2番目に多い7/22~7/28もホタルの頭数が多くなっています。
ホタルの成虫の寿命はオスが約10日、メスは約2週間ほどと言われており、飛びながら光を発するのは主にオスです。オスの寿命を考慮すると、ピークとなるのは1週間から10日ほどと考えられ、7月中旬~7月下旬が見頃時期と言えます。
【沼田町ほたるの里のホタルの見頃時期】
●飛びながら光を発するオスの成虫の寿命は約10日
●直近5年平均では7/15~7/21が最もほたるの頭数が多く、2番目は7/22~7/28
⇒沼田町ほたるの里のホタルの見頃時期は7月中旬~7月下旬と予想
沼田町ほたる祭り会場付近のホテル


遠方から来るのでホテルを予約しておきたいんだけど、おすすめのホテルはあるのかしら?
ほろしん温泉 ほたる館
日帰り温泉施設を併設したホテルで、ほたるの里に隣接しているためホタル観賞するのにおすすめの宿。「源氏の宿」と「平家の宿」の2つの建物があり、この2つは渡り廊下でつながっているため行き来が可能。
周囲は化石体験館とキャンプ場しかなく、山あいの中にポツンとある一軒宿のため、秘境感は抜群です。
沼田町ほたる祭りに関連する質問


他にもわからないことが多くて、聞きたいことがあるんだけど…
沼田町で蛍を見れる時期はいつですか?
沼田町ほたるの里のホタルは、7月上旬から8月上旬にかけて見ることができます。
沼田町のほたるの見頃はいつ頃ですか?
沼田町ほたるの里で最もほたるが多く飛び交う見頃は、7月中旬から下旬にかけてです。
ホタルの見頃は何時頃ですか?
ホタルは日没から2時間後が活動のピークと言われており、19時頃から徐々にホタルが光りはじめ、20時~21時頃が活動のピークとなります。また、ホタルは蒸し暑くて風が無く、月明かりがないときに多く飛び回ります。
ホタルは風が強い日でも飛びますか?
雨の日や風の強い日は、ホタルがうまく飛ぶことができないため、草陰などでじっとして光らず、ほとんど飛ぶことはありません。また、気温が低いとき、月明かりが明るい夜はあまり飛ばないと言われています。
ホタルを鑑賞するときのマナーは?
それぞれの地方によって異なりますが、ホタルを捕まえると罰則が科される場合があります。また、ホタルは強い光を嫌うため、生態系を壊さないためにも懐中電灯の光やカメラのフラッシュを当てないのがルールです。
まとめ
ここでは、北海道沼田町の「ほたる祭り」の日程や場所、ホタルの見頃時期や数についてご紹介しました。
●北海道沼田町のほたる祭りは、7月20日、21日の2日間の開催予定!
●ほたる祭りの会場は、沼田町市街地から車で15分ほどの「ほろしん温泉ほたる館」!
●沼田町のホタルの見頃時期は7月中旬から下旬!数は多い時には数千頭の蛍が飛び交う!
日本古来からの夏の風物詩であるホタル。水がきれいなところにしか生息しないため、最近は見ることができる地域が限られてしまいましたが、沼田町ように自然繁殖に成功しているところは大変貴重です!蛍は大変デリケートな生き物ですので、観賞マナーを守ってお祭りに参加してくださいね!
コメント