5月

釧路・根室・阿寒・摩周

【北海道・知床羅臼の白いシャチ】なぜ全身白い?見られる時期・確率・クルーズ船の料金は? 

北海道の知床で白いシャチが目撃されたようだけど、シャチが見られる時期はいつなのかしら? 北海道の東部、知床半島の羅臼町の沖合で、2019年に初めて白い姿のシャチが1頭目撃され、注目を集めました。その後、白いシャチは2021年に2頭、2023...
釧路・根室・阿寒・摩周

【霧多布岬ラッコ】場所はどこ?見られる時期・時間帯は?ラッコの赤ちゃんに会える確率が高いのはいつ?

北海道で野生のラッコを見ることができる場所があると聞いたけど、どこで見られるのかな? 日本の野生のラッコは、北海道の東部の沿岸周辺でしか見ることができない貴重な動物です。 近年では、北海道浜中町の霧多布岬、根室市の納沙布岬、霧多布岬と納沙布...
釧路・根室・阿寒・摩周

【美幌峠・津別峠雲海】見られる確率・時期は?発生予報・予測はできる?ライブカメラ・雲海ツアーはある?

北海道の美幌峠や津別峠で雲海を見たいけれど、いつ行けば見ることができるんだろう? 北海道もようやく暖かさを感じるようになる初夏。この時期になると、釧路や根室では頻繁に海霧が発生するようになります。 その海霧が内陸まで流れ込み、美幌峠や津別峠...
札幌・小樽

【北海道ジンギスカンフェスティバル2024】日程・会場・入場料の値段は?出店する販売店は?

ジンギスカンフェスティバルの日程って、いつなんだろう?会場の場所や入場料の値段についても知りたいんだけど…。 2015年にスタートした、道内各地のジンギスカン有名店が出店する「北海道ジンギスカンフェスティバル」。このお祭りは、各地の自慢のジ...
釧路・根室・阿寒・摩周

釧路チューリップフェア|2024年の日程は?イベントや出店情報、駐車場についても紹介!

釧路でもチューリップフェアが行われているみたいだけれど、いつ頃やっているんだろう?イベントの内容も知りたいな。 釧路市内にある鶴ヶ岱公園では、5月下旬に約11,000球のチューリップが咲き誇る「くしろチューリップ&花フェア」が行われます。 ...
苫小牧・登別

【安平町菜の花2024】開花状況・見頃時期は?菜の花マップやライブカメラ・駐車場はある?どこでもドア・幌馬車の場所は?

安平町の菜の花はいつごろ見頃になるのかしら? 新千歳空港から約20分、札幌から約1時間の距離に位置する安平町では、町内にはあちこちに菜の花畑が点在し、どこまでも広がる黄色い絨毯が絶景と話題です。 安平町の菜の花の開花に合わせて、イベント「菜...
知床・北見・網走

【網走カニ祭り2024】春カニ合戦の日程はいつ?直売所やかにめし等の料理はある?

網走で行わるカニ祭りはいつ頃やっているんだろう?どんなお店が出店しているのかな? 流氷がオホーツク海から遠ざかる時期に旬となるのが、網走の毛ガニ。3月末から4月末頃にとれる毛ガニは「流氷明け毛ガニ」と呼ばれています。 その時期に行われるのが...
札幌・小樽

札幌狸二条酒祭り2024|日程はいつ?日本酒の銘柄・屋台の出店情報は?

狸二条酒まつりは日程はいつなんだろう?どんな銘柄があるかも知りたいな。 例年、ゴールデンウィーク中に札幌市内の創成川公園狸二条広場で行われる「狸二条酒まつり」。この祭りは、北海道産の地酒を楽しむお祭りで、お酒に合うつまみも屋台で提供される日...
留萌

増毛春の味祭り|2024年の日程はいつ?甘エビの旬は?国稀酒蔵まつりも同時開催!

増毛春の味まつりって、日程はいつなんだろう?旬の甘エビとか食べられるのかな? 北海道の日本海側に位置する増毛町では、ボタンエビや甘エビ、タコの水揚げが多く漁業が盛んな地域。また、水質も良いことから地酒の生産も行われており、町内にある「國稀酒...
釧路・根室・阿寒・摩周

厚岸桜牡蠣まつり2024|子野日公園の開花・見頃はいつ?日程や場所・駐車場は?

厚岸町の子野日公園の桜を見たいけど、見頃はいつなのかな?その頃にあっけし桜・牡蠣まつりも行われるけど、日程はいつなんだろう? 厚岸町の桜の見頃は北海道の中でも比較的遅く、5月中旬頃になることが多いようです。厚岸町の桜の名所と言えば「子野日(...
岩見沢・滝川

【美唄桜まつり2024】東明公園の開花・見頃はいつ?ライトアップの時間は?

ソメイヨシノの北限といわれる美唄市の東明公園の桜を見たいんだけど、見頃はいつなんだろう? 桜の代表的な品種「ソメイヨシノ」の北限といわれる、北海道の空知地方。その中で約2000本のソメイヨシノが群生している美唄市の「東明公園」は、空知地方で...
岩見沢・滝川

【滝川菜の花まつり2024】開花・見頃はいつ?日程や駐車場・ライブカメラは?

滝川市の菜の花はいつごろ見頃になるのかしら?たきかわ菜の花まつりにも行ってみたいのだけど…。 例年5月に行われる「たきかわ菜の花まつり」。この祭りは、畑一面に花を咲かせる菜の花の黄色い絨毯が圧巻で、市内の道の駅では特産品の販売も行われます。...
函館・松前

【函館・恵山つつじ祭り2024】開花や見頃時期はいつ?日程や場所・駐車場は?

恵山のつつじの開花や見頃はいつなんだろう?つつじまつりの日程や場所、駐車場の情報も知りたいな。 5月下旬になると、函館市の恵山山麓一帯に生育するエゾヤマツツジが赤く咲き誇ります。その時期に合わせて行われるのが「恵山つつじまつり」で、ステージ...
函館・松前

【北斗桜回廊2024】法亀寺しだれ桜の開花・見頃はいつ?ライトアップの時間は?

北斗市にある法亀寺のしだれ桜がキレイと聞いたけど、いつ頃が見頃なのかしら。夜桜も見てみたいな。 函館市の隣に位置する北斗市では、毎年4月下旬には桜が開花し、ゴールデンウィーク前後に見頃を迎えます。市内には桜の名所がいくつかあり、それらを「北...
函館・松前

【森町桜まつり2024】オニウシ公園の桜の開花・見頃はいつ?日程や駐車場・ライブカメラは?

森町の桜まつりって、日程はいつなのかな?桜の見頃や開花の時期も知りたいな。 道南屈指の桜の名所、青葉ヶ丘公園で行われる「もりまち桜まつり」。このお祭りは、いかめしで有名な北海道の森町で、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われます。まつり期間...
紋別

上湧別チューリップ公園2024|開花状況や見頃は?入園料金やライブカメラ・チューリップの販売はある?

湧別町にある「かみゆうべつチューリップ公園」のチューリップの見頃はいつなんだろう? 北海道のオホーツク地方にある湧別町には、約200品種70万本のチューリップが咲き誇る「かみゆうべつチューリップ公園」があります。 毎年5月になるとチューリッ...
紋別

【滝上芝桜まつり2024】滝上公園の開花状況や見頃は?ライブカメラはある?犬連れはOK?

滝上町の滝上芝ざくら公園に行ってみたいけど、いつ頃行けば満開になっているのかしら?芝桜まつりも開催されているようだけど、いつからやっているの? 芝桜が一面に咲く公園として有名な「芝ざくら滝上公園」。滝上市街地を見下ろすことができる丘に、約1...
知床・北見・網走

【東藻琴芝桜まつり2024】芝桜公園の開花状況や見頃は?ライブカメラや食べ物はある?犬連れはOK?

芝桜で有名な北海道の東藻琴に行きたいけれど、見頃はいつなのかしら?芝桜まつりもやっているみたいだけど… 北海道の桜はゴールデンウィークがちょうど見頃となりますが、芝桜は少し遅れて5月中旬が見頃となることが多いです。北海道の芝桜で有名な場所と...
知床・北見・網走

【北海道芝桜2024】開花時期や見頃・満開はいつ?東藻琴や滝上等の名所も紹介!

北海道では芝桜の開花はいつ頃なんだろう?芝桜の見頃に合わせたいのだけど… 見頃を迎えると、一面ピンクの絨毯が広がる芝桜(シバザクラ)。桜の木を愛でるのもいいですが、芝桜は花の密度が高いため、より一層ピンク色が美しく見える絶景がすばらしいです...
日高・静内・浦河

浦河桜まつり2024|優駿さくらロードやオバケ桜の開花予想!ライトアップの時間はいつ?

馬産地で有名な浦河町で、桜並木がきれいなところがあるって聞いたけどどこなんだろう?馬と桜の写真も一緒に撮れるのかな? 北海道の日高地方は馬の産地で有名ですが、新ひだか町の二十間道路桜並木に代表されるように、桜の名所も点在しています。二十間道...