釧路・根室・阿寒・摩周

釧路・根室・阿寒・摩周

【根室花まる中標津店】2025年2月14日リニューアルオープン予定!テイクアウト店舗は1月26日まで

根室花まる中標津店が改装中だけど、リニューアルオープンするのはいつ? 東武サウスヒルズ内でやっている、テイクアウトはいつまでなんだろう? 北海道標津郡中標津町南町3-3の東武サウスヒルズの敷地内にある「根室花まる中標津店」ですが、2月14日...
釧路・根室・阿寒・摩周

【#C-pla(シープラ)東武サウスヒルズ店】中標津町に12月7日オープン!大人も楽しめるカプセルトイ専門店

中標津にカプセルトイ専門店ができるらしいけど、どんなお店なんだろう? そのお店はいつオープンするのかな? 北海道標津郡中標津町南町3-10の東武サウスヒルズの店舗内に、「#C-pla(シープラ)東武サウスヒルズ店」が2024年12月7日にオ...
釧路・根室・阿寒・摩周

【ワークマンプラス2 中標津店】2025年2月6日オープン決定!北海道内1号店の新業態店舗

ワークマンが中標津町に出店するらしいけど、いつオープンなんだろう? 出店するワークマンplus2って、どんなお店なのかな? 北海道標津郡中標津町南町3-10の東武サウスヒルズの敷地内に、「ワークマンプラス2中標津店」が2025年2月6日(木...
釧路・根室・阿寒・摩周

【無印良品】コープさっぽろ なかしべつ店で10月23日から商品販売開始 

北海道標津郡中標津町東9条北1丁目にある「コープさっぽろ なかしべつ店」の一角で、生活雑貨「無印良品」の商品販売が2024年10月23日(水)から始まりました。 無印良品を展開する㈱良品計画は、店舗が無い地域に商品を提供するために「ローソン...
釧路・根室・阿寒・摩周

【知床峠・知床横断道路】2024年11月5日から冬期通行止め 開通は4月下旬の予定

国土交通省北海道開発局は、知床横断道路(国道334号)の冬期間の終日全面通行止めを2024年11月5日(火)から行うと発表しました。 これにより、11月5日以降は国道334号を使って羅臼町と斜里町ウトロを行き来することができなくなります。そ...
釧路・根室・阿寒・摩周

【べつかい割】最大7千円お得になる宿泊観光キャンペーンを実施

北海道標津郡別海町への宿泊観光を応援するお得なキャンペーン「べつかい割」が2024年10月11日(金)から実施されています。 対象の別海町内宿泊業者に「べつかい割」の利用を伝えて宿泊すると、3,000円から5,000円の割引を受けられます。...
釧路・根室・阿寒・摩周

【ワークマンハウス中標津】11月5日オープン!釧根地区4店舗目 工事出張者専用の宿泊施設

北海道標津郡中標津町東33条南2丁目に「ワークマンハウス中標津」が2024年11月5日(火)にオープンします。 宿泊業を通じて地域に貢献し、地域や顧客の困りごとを解決する宿を目指している「ワークマンハウス」。釧根地区4店舗目として中標津町に...
釧路・根室・阿寒・摩周

【第53回くしろ物産まつり】2024年の日程・開催場所・駐車場は?イベントの情報は?

釧路市で行われる「くしろ物産まつり」に行ってみたいけど、日程はいつなのかしら?どんなイベントなのかも知りたいわ。 北海道の道東の街、釧路市で12月に行われる「くしろ物産まつり」。釧路といえば水産業が盛んなので、このイベントでは、地元でとれた...
釧路・根室・阿寒・摩周

【厚岸牡蠣祭り2024秋】日程はいつ?会場・駐車場はどこ?生牡蠣の値段・販売メニュー・バスツアーは?

厚岸町で行われる秋の牡蠣祭りの日程はいつなんだろう?カキの値段や販売メニューも知りたいな。 北海道東部の厚岸町で毎年11月に行われる「あっけし牡蠣祭り」。厚岸の語源は、アイヌ語の「アッケケシ」(牡蠣の獲れるところ)と言われており、昔から牡蠣...
釧路・根室・阿寒・摩周

【根室さんま祭り2024】日程はいつ?開催場所・駐車場・イベントスケジュールは?芸能人ゲストは誰?

北海道の根室市で行われる根室さんま祭りはいつやるのかな?お祭りの内容も知りたいな。 例年10月上旬に北海道の根室市で行われる「根室さんま祭り」。最近は漁獲量の減少によりなかなか手に入りづらくなったさんまですが、根室市はさんまの水揚げ量が13...
釧路・根室・阿寒・摩周

【釧路大漁どんぱく花火大会2024】日程はいつ?開催場所・駐車場・ゲストは?ライブステージは何時?

釧路市で行われる「釧路大漁どんぱく花火大会」はいつやるのかしら?祭りのゲストには誰が来るの? 例年釧路市で9月中旬に行われる「釧路大漁どんぱく」。その祭りの中で行われる花火大会では、道内最大の三尺玉が目玉となる道東の一大イベントで、2日間に...
釧路・根室・阿寒・摩周

【根室カニ祭り2024】日程・開催場所・駐車場は?花咲ガニの値段は?ゲストは誰?

根室カニ祭りってもう日程は決まったのかな?花咲ガニも食べたいけど、どれくらいの値段で売っているんだろう? 毎年8月の下旬に行われる「根室かに祭り」。この祭りは、根室の特産品である「花咲ガニ」を存分に味わうことができることが特徴で、この花咲ガ...
釧路・根室・阿寒・摩周

【北海道・知床羅臼の白いシャチ】なぜ全身白い?見られる時期・確率・クルーズ船の料金は? 

北海道の知床で白いシャチが目撃されたようだけど、シャチが見られる時期はいつなのかしら? 北海道の東部、知床半島の羅臼町の沖合で、2019年に初めて白い姿のシャチが1頭目撃され、注目を集めました。その後、白いシャチは2021年に2頭、2023...
釧路・根室・阿寒・摩周

【霧多布岬ラッコ】場所はどこ?見られる時期・時間帯は?ラッコの赤ちゃんに会える確率が高いのはいつ?

北海道で野生のラッコを見ることができる場所があると聞いたけど、どこで見られるのかな? 日本の野生のラッコは、北海道の東部の沿岸周辺でしか見ることができない貴重な動物です。 近年では、北海道浜中町の霧多布岬、根室市の納沙布岬、霧多布岬と納沙布...
釧路・根室・阿寒・摩周

【美幌峠・津別峠雲海】見られる確率・時期は?発生予報・予測はできる?ライブカメラ・雲海ツアーはある?

北海道の美幌峠や津別峠で雲海を見たいけれど、いつ行けば見ることができるんだろう? 北海道もようやく暖かさを感じるようになる初夏。この時期になると、釧路や根室では頻繁に海霧が発生するようになります。 その海霧が内陸まで流れ込み、美幌峠や津別峠...
釧路・根室・阿寒・摩周

釧路チューリップフェア|2024年の日程は?イベントや出店情報、駐車場についても紹介!

釧路でもチューリップフェアが行われているみたいだけれど、いつ頃やっているんだろう?イベントの内容も知りたいな。 釧路市内にある鶴ヶ岱公園では、5月下旬に約11,000球のチューリップが咲き誇る「くしろチューリップ&花フェア」が行われます。 ...
釧路・根室・阿寒・摩周

厚岸桜牡蠣まつり2024|子野日公園の開花・見頃はいつ?日程や場所・駐車場は?

厚岸町の子野日公園の桜を見たいけど、見頃はいつなのかな?その頃にあっけし桜・牡蠣まつりも行われるけど、日程はいつなんだろう? 厚岸町の桜の見頃は北海道の中でも比較的遅く、5月中旬頃になることが多いようです。厚岸町の桜の名所と言えば「子野日(...
釧路・根室・阿寒・摩周

【尾岱沼えびまつり2023】今の時期が旬!北海シマエビの値段は?出店・駐車場情報も!

北海道の尾岱沼えびまつりはすごく賑わうらしいけど、どんなお祭りなのかしら?特産品の北海シマエビの値段も気になるわね。 北海道の東にある別海町では、6月中旬から7月中旬にかけて特産品の「北海シマエビ」の漁が行われます。(秋にも漁期あり) その...
釧路・根室・阿寒・摩周

【摩周湖観光】ライブカメラ必見!カムイテラスが第一展望台にOPEN!

摩周湖第一展望台に「摩周湖カムイテラス」がオープンしたみたいだけど、どんなところなんだろう?せっかくだから天気のいい時に行きたいけど、ライブカメラでチェックできないのかな? 摩周湖と言えば霧がかかりやすいことで有名ですが、特に観光シーズンの...
釧路・根室・阿寒・摩周

【釧路観光モデルコース】2泊3日で夏の阿寒湖・摩周湖へグルメ旅!

夏に2泊3日で釧路周辺を観光する予定だけど、おすすめの観光スポットはどこなのかしら?せっかくだから旬のおいしいものも食べたいな。 うだるような暑さがうそのような、夏でも気温が20℃前後と日本有数の避暑地である釧路。また、海に面してるため、魚...