祭り

釧路・根室・阿寒・摩周

釧路チューリップフェア|2024年の日程は?イベントや出店情報、駐車場についても紹介!

釧路でもチューリップフェアが行われているみたいだけれど、いつ頃やっているんだろう?イベントの内容も知りたいな。 釧路市内にある鶴ヶ岱公園では、5月下旬に約11,000球のチューリップが咲き誇る「くしろチューリップ&花フェア」が行われます。 ...
札幌・小樽

北海道神宮例祭(札幌まつり)|2024年の日程や時間はいつ?出店や屋台はある?

北海道神宮例祭って、日程や時間はいつなんだろう?出店や屋台も出るのかな? 毎年6月中旬に行われる「北海道神宮例祭」。このお祭りは、平安時代の貴族をイメージさせる衣装を着た市民たちが、北海道神宮の神様をのせた神輿を担ぎ、山車を引いて札幌市内を...
知床・北見・網走

【網走カニ祭り2024】春カニ合戦の日程はいつ?直売所やかにめし等の料理はある?

網走で行わるカニ祭りはいつ頃やっているんだろう?どんなお店が出店しているのかな? 流氷がオホーツク海から遠ざかる時期に旬となるのが、網走の毛ガニ。3月末から4月末頃にとれる毛ガニは「流氷明け毛ガニ」と呼ばれています。 その時期に行われるのが...
札幌・小樽

札幌狸二条酒祭り2024|日程はいつ?日本酒の銘柄・屋台の出店情報は?

狸二条酒まつりは日程はいつなんだろう?どんな銘柄があるかも知りたいな。 例年、ゴールデンウィーク中に札幌市内の創成川公園狸二条広場で行われる「狸二条酒まつり」。この祭りは、北海道産の地酒を楽しむお祭りで、お酒に合うつまみも屋台で提供される日...
留萌

増毛春の味祭り|2024年の日程はいつ?甘エビの旬は?国稀酒蔵まつりも同時開催!

増毛春の味まつりって、日程はいつなんだろう?旬の甘エビとか食べられるのかな? 北海道の日本海側に位置する増毛町では、ボタンエビや甘エビ、タコの水揚げが多く漁業が盛んな地域。また、水質も良いことから地酒の生産も行われており、町内にある「國稀酒...
函館・松前

【知内カキニラ祭り】2024年の日程はいつ?直売はある?牡蠣の旬の時期は?

知内カキニラ祭りの日程はいつなのかな?知内の牡蠣の旬の時期も知りたいな。 北海道の道南地方にある知内町の一大イベント「しりうち味な合戦冬の陣カキVSニラまつり」。この祭りは、知内町の特産品である牡蠣とニラが同時に味わえるため、多くの人でにぎ...
釧路・根室・阿寒・摩周

厚岸桜牡蠣まつり2024|子野日公園の開花・見頃はいつ?日程や場所・駐車場は?

厚岸町の子野日公園の桜を見たいけど、見頃はいつなのかな?その頃にあっけし桜・牡蠣まつりも行われるけど、日程はいつなんだろう? 厚岸町の桜の見頃は北海道の中でも比較的遅く、5月中旬頃になることが多いようです。厚岸町の桜の名所と言えば「子野日(...
岩見沢・滝川

【美唄桜まつり2024】東明公園の開花・見頃はいつ?ライトアップの時間は?

ソメイヨシノの北限といわれる美唄市の東明公園の桜を見たいんだけど、見頃はいつなんだろう? 桜の代表的な品種「ソメイヨシノ」の北限といわれる、北海道の空知地方。その中で約2000本のソメイヨシノが群生している美唄市の「東明公園」は、空知地方で...
岩見沢・滝川

【滝川菜の花まつり2024】開花・見頃はいつ?日程や駐車場・ライブカメラは?

滝川市の菜の花はいつごろ見頃になるのかしら?たきかわ菜の花まつりにも行ってみたいのだけど…。 例年5月に行われる「たきかわ菜の花まつり」。この祭りは、畑一面に花を咲かせる菜の花の黄色い絨毯が圧巻で、市内の道の駅では特産品の販売も行われます。...
函館・松前

【函館・恵山つつじ祭り2024】開花や見頃時期はいつ?日程や場所・駐車場は?

恵山のつつじの開花や見頃はいつなんだろう?つつじまつりの日程や場所、駐車場の情報も知りたいな。 5月下旬になると、函館市の恵山山麓一帯に生育するエゾヤマツツジが赤く咲き誇ります。その時期に合わせて行われるのが「恵山つつじまつり」で、ステージ...
函館・松前

【森町桜まつり2024】オニウシ公園の桜の開花・見頃はいつ?日程や駐車場・ライブカメラは?

森町の桜まつりって、日程はいつなのかな?桜の見頃や開花の時期も知りたいな。 道南屈指の桜の名所、青葉ヶ丘公園で行われる「もりまち桜まつり」。このお祭りは、いかめしで有名な北海道の森町で、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われます。まつり期間...
知床・北見・網走

【網走流氷まつり2024】ライブに来るのは誰?花火の時間や駐車場の情報は?

網走流氷まつりの音楽ライブに来るアーティストは誰なんだろう?また、花火はいつ打ち上げられるのかな? 例年、流氷がやってくる2月に行われる「網走流氷まつり」。この祭りは、会場に雪像や氷像が並び、夜になるとライトアップもされるお祭りで、花火の打...
旭川・美瑛・富良野

【旭川冬まつり2025】日程はいつから?花火の時間は?芸能人ゲストや雪像は?

旭川冬まつりって、いつからやっているんだろう?毎年芸能人のゲストが来るけど、今年は誰なのかな? 毎年極寒の2月に行われる「旭川冬まつり」。この祭りは、大雪像の製作や花火が打ち上げられるだけでなく、有名な芸能人のゲストが来ることでも話題です。...
札幌・小樽

【千歳・支笏湖氷濤まつり2025】会場までのアクセスは?日帰りバスツアーもあり!

支笏湖氷濤まつりに行ってみたいけど、会場までどうやって行ったらいいのかしら?冬の車の運転は心配だから、バスで行きたいけれど…。 北海道を代表する冬のイベントのひとつ、支笏湖氷濤まつり。水質日本一にも輝いたことがある支笏湖の湖水をスプリンクラ...
旭川・美瑛・富良野

【層雲峡温泉氷瀑まつり2024】花火やライトアップあり!開催場所や駐車場も紹介!

層雲峡温泉で冬に氷瀑まつりをやっているみたいだけど、どういった内容のイベントなんだろう?駐車場もあるのかな? 北海道のお祭りと言えば札幌の雪まつりが有名ですが、それ以外でも多くの地域で雪や氷のお祭りが開催されます。 氷を使ったお祭りで有名な...
紋別

【遠軽町・太陽の丘コスモスフェスタ2024】祭りの日程はいつ?見頃時期や開花状況は?ライブカメラはある?

遠軽町の太陽の丘えんがる公園のコスモスが有名みたいなんだけど、いつ頃見に行けばコスモスが見れるんだろう?コスモスフェスタの日程はいつなのかな? 北海道・遠軽町にある「太陽の丘えんがる公園」には花畑の「虹のひろば」があり、日本最大級をを誇る約...