PR

【2025年最新】流氷時期の予想!紋別・網走・知床羅臼の接岸はいつ?

スポンサーリンク
知床・北見・網走

2025年の流氷の時期っていつ頃なのかしら?

紋別や網走、知床羅臼の接岸時期はいつまでなの?

北海道の観光のお目当てのひとつに挙げられる、冬の風物詩の「流氷」。世界的に見ても限られた地域でしか見ることができないため、見たい人にとっては2025年の流氷の接岸時期が気になるのではないでしょうか。

keimei
keimei

近年は温暖化によって流氷の接岸する時期が短くなっており、運が悪いと流氷のない海を眺めることになります!そのため、流氷を見に行くタイミングが重要ですよ!

このページでは、北海道の各地(紋別・網走・知床羅臼)の流氷の接岸時期を予想するとともに、過去・現在・未来の流氷の現状を知ることができるWebサイトついてもご紹介します!

こんな人におすすめ

・2025年の紋別や網走、知床羅臼で流氷が接岸する時期を知りたい
・現在の流氷の状況や、流氷の予報を知ることができるWebサイトを知りたい
・流氷を見れる場所や観光体験ツアーについて知りたい

この記事を書いた人

keimei
大阪府出身、北海道に移住して12年目。旅行が趣味で道内の様々な所に出没し、その情報を発信中。北海道の道の駅スタンプラリーを2018年から毎年完全制覇。

スポンサーリンク
  1. 2025年の流氷時期の予想はいつからいつまで?
    1. 流氷初日・流氷接岸初日とは?
    2. 過去のデータから流氷時期を予想!
      1. 紋別
      2. 網走
      3. 知床・羅臼
  2. 北海道の流氷はどこから?答えはロシアのアムール川!
  3. 流氷が見られる紋別・網走・知床羅臼ってどのあたり?
  4. 今現在の流氷状況がわかるライブカメラ・Webサイト
    1. 流氷ライブカメラ(紋別・網走・知床羅臼)
      1. 紋別付近のライブカメラ
      2. 網走付近のライブカメラ
      3. 羅臼付近のライブカメラ
    2. 現在の流氷状況を知ることができるWebサイト
      1. 流氷状況①海氷情報センター「最新の海氷速報」
      2. 流氷状況②海氷情報センター「沿岸観測状況」
  5. 今後の流氷予報をしているWebサイトはある?
    1. 流氷予報①気象庁「海氷予想図」
  6. 流氷が間近で体験できるおすすめの場所は?
    1. 網走・知床ウトロ周辺
      1. 幌別川駐車場~幌別橋(斜里町ウトロ)
      2. オシンコシンの滝(斜里町ウトロ)
      3. 以久科原生花園(斜里町)
      4. 北浜駅展望台(網走市)
    2. 紋別周辺
      1. 流氷岬(紋別市)
      2. オホーツクタワー(紋別市)
  7. 見れる確率がUP!人気の流氷体験観光ツアーは?
    1. 流氷観光砕氷船おーろら(網走)
      1. おすすめポイント
      2. 運航時期
      3. 運航時間帯
      4. 料金
      5. チケット割引情報
      6. 乗船・下船場所
      7. その他詳細情報
    2. 流氷砕氷船ガリンコ号(紋別)
      1. おすすめポイント
      2. 運航時期
      3. 運航時間帯
      4. 料金
      5. 乗船・下船場所
      6. その他詳細情報
    3. 流氷クルーズ(羅臼)
      1. おすすめポイント
      2. 運航時期
      3. 運航時間帯
      4. 料金
      5. 乗船・下船場所
      6. その他詳細情報
    4. 流氷物語号(網走)
      1. おすすめポイント
      2. 運行時期
      3. 運行時間
      4. 料金(網走⇒知床斜里・片道)
      5. 乗車場所
      6. その他詳細情報
    5. 流氷ウォーク(知床ウトロ)
      1. おすすめポイント
      2. 実施時期
      3. 実施時間
      4. 料金
      5. 実施場所・集合場所
  8. 流氷時期に開催されるお祭り・イベント
    1. 網走オホーツク流氷まつり
    2. 紋別流氷まつり
  9. 流氷観光に最適な日和は?
    1. 条件①流氷が接岸している
    2. 条件②風が弱い
  10. 服装の防寒対策はしっかりと
  11. 流氷に関連する質問
    1. 網走の流氷のピークはいつ頃ですか?
    2. 流氷はいつ頃がベストですか?
    3. 知床流氷のベストシーズンはいつですか?
    4. 流氷を見るならどこがおすすめですか?
    5. 流氷を見る条件は?
  12. まとめ

2025年の流氷時期の予想はいつからいつまで?

流氷の見られる時期はいつからいつまでなのかしら?

keimei
keimei

流氷は自然現象なので、見られる時期を予想することは難しいですが、1月下旬から3月上旬にかけて見られることが多いです。

流氷初日・流氷接岸初日とは?

流氷がシーズン中に初めて観測された日を「流氷初日」と呼んでいます。これは接岸した日ではなく、「観測地から流氷が見えた日」になります。つまり、岸に流氷が来ていなくても、沖の方に流氷が見えれば「流氷初日」。

また、流氷が岸までやってきた最初の日は「流氷接岸初日」、流氷が見えた最後の日は「流氷終日」と言われています。

過去のデータから流氷時期を予想!

過去の流氷接岸初日や流氷終日は、各観測所等で公表されています。その数値を参考に、2025年の流氷接岸時期を予想!

紋別

北海道の北東部に位置する紋別市は、流氷初日を最も早く迎える都市のひとつ。早い時では1月20日頃には流氷が観測されています。(流氷終日は2021年に観測終了)

流氷初日流氷接岸初日流氷終日
20171/262/24/11
20181/302/53/28
20191/262/123/5
20202/42/84/3
20211/201/263/29
20221/201/21
20232/52/9
20241/191/26
平年値1/242/8
直近5年平均値1/261/30
気象庁ホームページ・紋別市ホームページの情報を元に作成

紋別では流氷接岸初日が1月下旬~2月初旬になることが多く、その後は流氷が西風で網走の方へと流されていく傾向にあります。

keimei
keimei

紋別の流氷初日が1月下旬なので、紋別のベストシーズンは2月上旬と予想します!

CHECK

【紋別の流氷到達予想】(2017年~2024年実績より)
●流氷初日:1月19日~2月5日(5年平均値:1/26)
●流氷接岸初日:1月21日~2月8日(5年平均値:1/30)
●接岸時期予想:1月下旬~2月初旬
●ベストシーズン予想:2月上旬

網走

紋別市から約100km南東に位置する網走市は、紋別とほぼ同じか少し遅れて流氷初日を迎ることが多いです。知床半島が東にあるため、流氷がとどまりやすく観測に適した地域と言えます。

流氷初日流氷接岸初日流氷終日
20171/312/24/24
20181/282/23/31
20191/131/294/14
20202/92/114/3
20211/171/313/28
20221/282/33/25
20232/52/103/12
20241/201/224/2
平年値1/222/4
直近5年平均値1/282/43/26
海氷情報センターホームページの情報を元に作成

網走の流氷接岸初日は紋別と同時期~1週間後になることが多いです。網走では地形上、流氷がとどまりやすいことから、接岸初日から1週間~2週間程度は見頃となります。

keimei
keimei

接岸初日から1週間ほど経過した2月中旬が網走のベストシーズンと予想します

CHECK

【網走の流氷到達予想】(2017年~2024年実績より)
●流氷初日:1月13日~2月9日(5年平均値:1/28)
●流氷接岸初日:1月22日~2月11日(5年平均値:2/4)
●接岸時期予想:2月上旬
●ベストシーズン予想:2月中旬

知床・羅臼

知床半島の東側に位置する羅臼町は、網走よりもさらに遅れて流氷がやってきます。流氷を見ることができる期間が短いものの、知床半島と国後島に挟まれた地域であるため、流氷の密度が高くなりやすい特徴があります。(流氷接岸初日はデータなし)

流氷初日流氷接岸初日流氷終日
20172/64/14
20181/294/8
20192/74/12
20202/114/10
20212/133/31
20222/43/18
20232/93/17
20242/64/4
直近5年平均値2/93/28
海氷情報センターホームページの情報を元に作成

羅臼の流氷初日は2月中に訪れますが、知床半島をぐるっと回ってくる必要があるため、流氷の密度が高くなるまでは少々時間がかかります。そのため、2月下旬~3月上旬が流氷のピークとなることが多いようです。

keimei
keimei

羅臼のベストシーズンは、2月下旬~3月上旬と予想します!

CHECK

【知床・羅臼の流氷到達予想】(2017年~2024年実績より)
●流氷初日:1月29日~2月13日(5年平均値:2/9)
●接岸時期予想:2月中旬~下旬
●ベストシーズン予想:2月下旬~3月上旬

北海道の流氷はどこから?答えはロシアのアムール川!

流氷ってどこで作られて、どこから流れてくるのかしら?

keimei
keimei

流氷はロシアで発生して、オホーツク海の流れや風によって北海道まで運ばれてきます。

流氷は海に浮かんでいる氷のかたまりであるため、「海氷」(かいひょう)の一種となります。

つまり、ロシアのアムール川周辺など北方で発生した氷の塊が、風や海流で流されて日本のオホーツク海までやってくるのです。

流氷が見られる紋別・網走・知床羅臼ってどのあたり?

流氷が見られる紋別・網走・知床羅臼は、北海道のどのあたりなのかしら?

keimei
keimei

これらの地域は北海道の北東にあるオホーツク海に面しており、流氷が流れ込みやすい場所にあります。

冬の北海道は、北西や西向きの季節風が強く吹くため、流氷がオホーツク海に流れ込みやすくなります。

まずは北側に位置する紋別で流氷が見られるようになり、風に乗って網走知床半島(ウトロ・羅臼など)まで到達。年によっては根室や釧路まで流氷が流れ込むときもあります。

今現在の流氷状況がわかるライブカメラ・Webサイト

流氷の今の状況を伝えるものは無いのかしら?

keimei
keimei

紋別・網走・知床羅臼の各地にはライブカメラが設置されています!また、インターネットでも現在の状況を伝えているサイトがありますよ!

流氷ライブカメラ(紋別・網走・知床羅臼)

紋別付近のライブカメラ

●オホーツクタワー(ガリンコ号出航場所近く)に設置
●紋別近海の流氷の状況を確認可能
●リンク:(停止中)オホーツクタワーライブカメラ
●代替カメラリンク:渚滑川河口右岸ライブカメラ

網走付近のライブカメラ

●道の駅「流氷街道網走」(流氷砕氷船おーろら出航場所)が見える位置に設置
●網走近海の流氷の状況を確認可能
●リンク:STV網走ライブカメラ

羅臼付近のライブカメラ

●羅臼港(流氷クルーズ出航場所)が見える位置に設置
●羅臼近海の流氷の状況を確認可能
●リンク:羅臼国後展望塔国後島ライブカメラ

現在の流氷状況を知ることができるWebサイト

流氷状況①海氷情報センター「最新の海氷速報」

流氷の観測を長年続けている海氷情報センターでは、流氷の動向をインターネットで公開しており、現在の流氷の情報を得ることができます。

特に最新の海氷速報は、直近の流氷の位置や密集度を確認できるため、私も頼りにしている情報源のひとつです。

流氷状況②海氷情報センター「沿岸観測状況」

海氷情報センターでは、衛星から流氷状況を確認した最新の海氷速報に加え、陸地から目視で確認した沿岸観測状況の情報提供しています。

こちらは流氷の有無や密度を、絵を使ってわかりやすく説明しているので、海氷速報だとわかりづらいという方におすすめ。

keimei
keimei

「流氷観光砕氷船おーろら」の流氷状況も掲載しているので、これから船に乗る方の情報収集にもなります!

今後の流氷予報をしているWebサイトはある?

天気予報のように、直近の流氷の予報はしていないのかしら?

keimei
keimei

気象庁では、流氷の動向の情報提供や予報をしているので非常に参考になります!

流氷予報①気象庁「海氷予想図」

気象庁では、海洋の健康診断表で流氷の分布図や今後の見通しなどを詳細に公表しています。その一つである海氷予想図は、10日先までの流氷の分布を予測した情報を見ることが可能。

もし、流氷を見るために数日オホーツク海側に滞在する場合には、こちらの予想図で最も流氷の密度が高い日に行くと見られる確率が上がりますよ。

流氷が間近で体験できるおすすめの場所は?

流氷を見ることができるおすすめの場所はあるのかしら?

keimei
keimei

斜里町の幌別橋紋別市の流氷岬など、車で行けるおすすめの場所がたくさんあります!

網走・知床ウトロ周辺

幌別川駐車場~幌別橋(斜里町ウトロ)

海岸線近くに国道334号が走っており、流氷が目の前に押し寄せるポイント。駐車帯があるので車も近くに止められます。西側に海があるので、晴れた日には日没時が絶景に。

●住所〒099-4355 北海道斜里郡斜里町ウトロ東
●アクセス斜里町ウトロ市街地から車で2分(約1.9km)
網走市街地から車で1時間18分(約77km)
●駐車場あり

オシンコシンの滝(斜里町ウトロ)

こちらも国道334号線に位置する「オシンコシンの滝」。観光名所となっている場所ですが、海岸線が道路近くまで迫っているため、流氷を見るにはもってこいです。また駐車場も広く、車が止めやすいのも良いですね。

●住所〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西
●アクセス斜里町ウトロ市街地から車で6分(約6.9km)
網走市街地から車で1時間10分(約68km)
●駐車場あり

以久科原生花園(斜里町)

夏はハマナスなどが咲き誇る花園となりますが、冬は海岸砂丘に流氷が流れ着く隠れたビュースポット。晴れていれば、流氷の向こうに知床連山の絶景を見ることができます。

●住所〒099-4126 北海道斜里郡斜里町以久科北
●アクセス斜里町市街地から車で6分(約4.3km)
網走市街地から車で45分(約41km)
●駐車場あり

北浜駅展望台(網走市)

釧網本線の北浜駅も、ホームの近くまで海岸線がせまっているので流氷が間近にみえる場所です。車だけでなく、鉄道でも来ることができるのでアクセスは良好。また、ホーム横には展望台があり、上から流氷も眺めることが可能です。この駅を通る観光列車「流氷物語号」の乗車もオススメ。

●住所〒099-3112 北海道網走市北浜365
●アクセス網走市街地から車で13分(約11km)
網走駅から釧網本線普通列車で約16分
●駐車場あり

紋別周辺

流氷岬(紋別市)

紋別周辺で海岸線まで行ける場所と言えば、この「流氷岬」。紋別の中心街から車で10分ほどと近いですが、一直線の海岸が広がるので、流氷が陸地に押し寄せる様子が良くわかる絶景ポイントです

●住所〒099-5175 北海道紋別市渚滑町川向86
●アクセス紋別市街地から車で11分(約7.6km)
●駐車場あり

オホーツクタワー(紋別市)

紋別から出航する流氷観光船「ガリンコ号」の乗船場から突き出たところに位置する「オホーツクタワー」は、四方が海に囲まれた流氷の観察に適した場所。ガリンコ号の受付場所である海洋交流館から無料バスが出ており、1F~3Fは無料で入ることができます(地下の水中水族館は有料)。

●住所〒094-0031 北海道紋別市海洋公園1
●アクセス紋別市街地から車で8分(約3.7km)
●駐車場あり(海洋交流館)

見れる確率がUP!人気の流氷体験観光ツアーは?

流氷を見ることができる、おすすめの体験ツアーはないのかしら?

keimei
keimei

流氷を見たいなら、流氷観光船に乗るのが一番可能性が高いです!他にも流氷ウォークなど特殊な体験ツアーもあります!

流氷観光砕氷船おーろら(網走)

keimei
keimei

一番のおすすめ流氷観光船!じゃらん.netを活用すると、定価よりかなり安く乗船できるのも◎!

おすすめポイント

●流氷が接岸していなくても、沖合に流氷があれば見ることができる
●流氷が滞りやすい網走湾を航行するため、高確率で流氷を見ることができる
事前予約制でありながら運航頻度が多く、乗船できる可能性が高い
じゃらんで予約すると割引が適用されるため、安価で乗船できる
●オオワシやオジロワシなどの野生動物が見られることもある
女満別空港から乗船場まで直通バスがあり、各地からのアクセスが良い

運航時期

●1月20日頃~3月末

運航時間帯

●9:00~15:30(詳細な時刻表はおーろら公式ホームページを参照)

料金

●大 人  4,000円(15名以上の団体は3,600円)
●小学生  2,000円
●幼 児  無料

チケット割引情報

●じゃらん.netで予約:4,000円 ⇒ 3,600円(団体割引と同額)
●じゃらん「遊び・体験予約クーポン」:650円引き

keimei
keimei

じゃらん.netで予約かつクーポンを使用すると、合計1,050円引きになります!これは大きい!

乗船・下船場所

●道の駅 流氷街道網走

その他詳細情報

●予約のしかた
●おーろら乗船記 など

流氷砕氷船ガリンコ号(紋別)

keimei
keimei

ガリガリと氷を削る砕氷船は迫力満点!音を楽しみたい方はこちらの船がおすすめ!

おすすめポイント

●流氷が接岸していなくても、沖合に流氷があれば見ることができる
●網走よりも流氷の到達が早く、1月下旬頃に流氷が見られることがある
事前予約制でありながら運航頻度が多く、乗船できる可能性が高い
●朝焼けや夕焼けを楽しむことができる、期間限定の早朝・夕方出発の便がある
●オオワシやオジロワシなどの野生動物が見られることもある

運航時期

●1月15日頃~3月末

運航時間帯

●5:45~16:30(詳細な時刻表はガリンコタワー㈱公式ホームページを参照)

料金

●大 人  ガリンコ号Ⅲ:4,000円  ガリンコ号Ⅱ:3,000円
(web予約 ガリンコ号Ⅲ:3,600円  ガリンコ号Ⅱ:2,700円)
●小学生  ガリンコ号Ⅲ:2,000円  ガリンコ号Ⅱ:1,500円
(web予約 ガリンコ号Ⅲ:1,800円  ガリンコ号Ⅱ:1,350円)
●幼 児  無料

keimei
keimei

公式ホームページのweb予約の方が、24時間予約できることに加え、割引になるのでお得!

乗船・下船場所

●海洋交流館(ガリンコステーション)

その他詳細情報

●予約・チケット割引情報
●ガリンコステーションのアクセス など

流氷クルーズ(羅臼)

keimei
keimei

網走や紋別の大型船と違って小型船で航行!流氷の上を飛び交う希少な鳥たちをカメラに収めたい方におすすめ!

おすすめポイント

●絶滅危惧種のオオワシやオジロワシを目の前で見ることができる
●小型船で航行するため、大型船に比べて流氷までの距離が近い

運航時期

●1月下旬~3月中旬頃

運航時間帯

●早朝~日中(各業者で異なる)

料金

●朝便  大人:11,000円  小人:4,400円
●昼便  大人:4,400円  小人:2,200円
※朝便は一眼レフカメラ持ち込みの場合の料金(持ち込み無しの場合は8,800円)
※未就学児は無料

乗船・下船場所

●羅臼港

その他詳細情報

●流氷クルーズの魅力紹介
●流氷クルーズを実施している業者

流氷物語号(網走)

keimei
keimei

冬の寒い時期に船に乗るのはちょっと…という方におすすめしたい「流氷物語号」!海岸線ギリギリを走る列車から流氷が見えますよ!

おすすめポイント

船による乗り物酔いの心配がない
暖かい車内から流氷を見ることができる
●出発・到着駅の網走駅や知床斜里駅で歓迎のセレモニーがある
●車内で流氷物語号のグッズを購入できる
●途中駅(北浜駅または浜小清水駅)で写真撮影をしたりお土産を買ったりすることができる

運行時期

●2月上旬~3月上旬
※2025年は2月毎日と3月1日・2日・8日・9日に運行

運行時間

●流氷物語1号 網  走  9:50発 ⇒ 知床斜里 10:42着
●流氷物語2号 知床斜里 11:32発 ⇒ 網  走 12:32着
●流氷物語3号 網  走 12:42発 ⇒ 知床斜里 13:38着
●流氷物語4号 知床斜里 14:03発 ⇒ 網  走 15:03着   

料金(網走⇒知床斜里・片道)

●指定席(海側)  1,500円
●自由席(山側)   970円

keimei
keimei

指定席の予約は、駅のみどりの窓口かえきねっと(会員登録必要)でできますよ!

乗車場所

●網走駅

●知床斜里駅

その他詳細情報

●指定券の取り方
●流氷物語号乗車記 など

流氷ウォーク(知床ウトロ)

keimei
keimei

流氷を見るだけじゃ物足りない方におすすめなのが、「流氷ウォーク」!少々体力を必要としますが、流氷を歩くなど、またとない体験ができること間違いなしです!

おすすめポイント

●流氷の上を歩いたり流氷に触ったりする、流氷を見るだけではない特別な体験ができる

実施時期

●2月上旬~3月末

実施時間

●午前のツアー(6:30~)
●午後のツアー(13:00~)

料金

●2月1日~3月9日:7,700円
●3月10日~3月31日:7,000円

実施場所・集合場所

●道の駅うとろ・シリエトク

流氷時期に開催されるお祭り・イベント

流氷が来る時期に、お祭りやイベントはやっていないのかしら?

keimei
keimei

網走では「あばしりオホーツク流氷まつり」、紋別では「もんべつ流氷まつり」が開催されますよ!

網走オホーツク流氷まつり

例年2月の流氷シーズンに行われる「あばしりオホーツク流氷まつり」は、大雪像や氷像が並ぶ網走市の冬の一大イベント。氷の滑り台や流氷輪投げ、歌謡ステージ、音楽ライブなどさまざまな催し物も行われます。

会場内の出店では、ご当地グルメの「網走ちゃんぽん」や網走湖特産の「シジミ汁」など、地元ならではの食を楽しむことができます。

●イベント名あばしりオホーツク流氷まつり
●開催日時2025年2月8日(土)~2月9日(日)
10:00~20:00(2日目は16:00まで)
●開催場所網走市商港埠頭特設会場
●入場料流氷まつり会場:無料
音楽ライブ会場:7,500円(チケット販売)

紋別流氷まつり

流氷真っ盛りの2月上旬に行われる「もんべつ流氷まつり」の見どころは、天然の氷で作った大きなメイン氷像です。2024年は氷のノートルダム大聖堂がお目見えしました。

また、人気芸人をゲストとして呼んで「お笑いライブ」を開催したり、地元の海産物が食べられる「味覚の市」として露店が並ぶなど、多くの観光客が来場するイベントとなっています。

●イベント名もんべつ流氷まつり
●開催日時2025年2月8日(土)~2月11日(火)
●開催場所紋別市海洋公園
●入場料無料

流氷観光に最適な日和は?

流氷を観光するのに最適な日はいつなのかしら?

keimei
keimei

流氷が接岸する時期で、風の弱い日であれば流氷を見ることができる確率が高いです!

条件①流氷が接岸している

流氷を見るためには、流氷が岸の近くに来ていることが絶対条件。まずはあなたが観光を予定している日に流氷が来る予報となっているかどうか確認しましょう。

流氷が陸地の近くになければ見ることができませんし、砕氷船に乗っても見ることができないかもしれません。

流氷予報や接岸するおおまかな時期については、この記事内のこちらを参照してください。

条件②風が弱い

前日まで流氷が接岸していても、風が強いと流氷が流されてただの海に戻っていた…というのはよくある話。

風が強いと体感的にかなり寒く感じるので、防寒的な意味でも避けたほうが無難。風が強いか弱いかの判断は、天気図の等圧線の間隔が広いことを目安にしましょう。間隔が広ければ風は弱いです。

服装の防寒対策はしっかりと

冬の北海道は本州よりも気温がかなり低いため、しっかりとした防寒装備が必要です。また、船に乗る場合は風が強いため、頭や耳を守る帽子なども必須ですよ。

とはいえ、分厚い冬着を何枚も重ね着するのは大変。ユニクロやワークマンでは、熱を発生するインナーなどが発売されているので、それらを活用しましょう!

また、雪が積もっていることがほとんどなので、冬靴も準備しておきましょう。レンタカーでの移動ならば、現地調達でも問題ありません。

流氷に関連する質問

他にもわからないことが多くて、聞きたいことがあるんだけど…

流氷に関するQ&Aをまとめました。ここで流氷の疑問を解決!

網走の流氷のピークはいつ頃ですか?

網走の流氷のピークは、2月上旬から2月中旬です。

流氷はいつ頃がベストですか?

沿岸部から肉眼で確認できる「流氷初日」が1月中旬~下旬であり、流氷が岸に近づいた最初の日である「接岸初日」は流氷初日から少し遅れるため、2月上旬から2月中旬がベストです。

知床流氷のベストシーズンはいつですか?

知床の流氷のベストシーズンは、網走からやや遅れるため、2月中旬から3月中旬となります。

流氷を見るならどこがおすすめですか?

流氷を見ることができるおすすめの場所は、オホーツク海側の紋別、網走、知床ウトロ、根室海峡に面した羅臼です。

流氷を見る条件は?

オホーツク海の低緯度で流氷が見ることができる条件として、で「シベリアから北海道に吹く風」、「オホーツク海の塩分量の少なさ」、「大陸や島、半島に囲まれた地形」が挙げられます。

まとめ

このページでは、北海道の各地(紋別・網走・知床羅臼)の流氷の接岸時期を予想するとともに、過去・現在・未来の流氷の現状を知ることができるWebサイトや、流氷を体験できる場所や体験観光についてご紹介しました。

Point

●紋別では1月下旬~2月上旬に流氷が観測され始め、2月上旬がベストシーズン!
●網走では2月上旬から流氷が観測でき、2月中旬が最も良い時期!
●羅臼なら2月中旬から流氷が見られるが、2月下旬~3月上旬がベスト!
●流氷の現在の情報を知るなら、海氷情報センターのWebサイトやライブカメラで確認!
●流氷の未来の情報を知るなら、気象庁の海氷予想図が便利!

流氷が観測できるのは、日本では北海道の東部だけなので、冬になると観光目的の訪問客がぐっと増えます。流氷は年によって接岸が遅くなったり、終日が早くなったりしますので、事前に情報を仕入れておきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました